2017/12/1 外房アジング・ライトゲーム
日時:2017年12月1日(金)0:00~19:00
潮:大潮
風:微風
温度:5~10度ぐらい
場所:外房界隈
先週は人だらけでめぼしい所には行けなかったので平日に外房行ってみました。
まずは夜戦から。
常夜灯パターンをやろうと思っていた港は結構濁っていたので、近くの別の港のスロープでやってみました。
上潮の間は結構ボイルがありますが、最近多いあいつです。アジではありません。
ミノー投げるとやっぱりセイゴ。
しばらくセイゴと戯れた後、アジが釣れたのは潮止まりの直前。水深がないところなのにフォールでしか食わないので、0.35gに変更してやっと一匹。そのあと豆ばっかり5匹ほど。
朝マズメは最近コンスタントに釣れてるあの港で。アジング。
時合になれば誰にでも釣れる感じでした。
夕マズメ後にソゲ狙ってみますが釣れたのはこいつだけ。
30cmぐらいありました(笑)
徹夜だったので寝ようか迷いましたが、風がなく釣りしやすそうだったのでとりあえずムツポイントへ。ポツポツ釣れました。他の人がアジ釣ってましたね。
お持ち帰りは大きいのだけ。最後の方はちっこいのばかりでした。
その後は遠投カマスのところで、カマスを数本追加。30g投げてたのでライトかと言われたら微妙です。
あと変なやつも釣れました。
夕マズメはカマス主体に狙ってみますが、アジがポチポチ釣れました。
夕マズメは渋い感じでホゲてる人も結構いました。アジ16のカマス2でした。
外房はやっぱり釣りしていて気持ちいいですね。
あとは休日にもっと空いてれば最高なんですが。
タックルは今回色々使いましたが、とりあえずメインのだけ載せときます。