2017/9/2 岸和田ショアジギング | 水色深山~ルアー釣りをはじめてみよう~

水色深山~ルアー釣りをはじめてみよう~

主に海のルアー釣りの釣行記とルアー釣りの魅力、自分なりのスタイルやこれから始める方に向けて、発信していこうと思います。

たまにルアー釣り以外やその他のことも書きます。

2017/9/2 岸和田ショアジギング

日時:2017年9月2日(土)4:00~8:30
天気:晴れ
潮:中潮
風:微風
温度:22~28度ぐらい
場所:岸和田一文字





 

本当はオクトパッシングに行ったのですが、朝一にタコジグロストしまくり、仕方なくジグ投げてました。

 

 

 

 

岸一の沖の北の内側は大黒なみの根掛かりポイントですな。
 

 

 

 

 

魚はたくさんいるようで、ジグ投げるとかなりアタります。

 

ただ全然フッキングしない、フッキングしてもすぐに外れる。

 

どうやら魚のサイズが小さいようで40gだと食いきらないようです。

 

 

 

18gに替えるとようやく1本。

 

 

 

 

小さなサゴシです。

 

 

 

 

 


しばらくサゴシ連発。

 

 

 

 

 

 

日が高くなってきたところでツバスが連続ヒット。

 

一匹だけやたら引きの良いやつがいて、ハマチサイズでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局サゴシ4、ツバス3、ハマチ1でした。

 

 

 

最初からショアジギングしとけばもっと釣れましたね。

帰りの渡船場でサワラサイズ持ってる人もいました。