失業18日目。

今日2週間振りのインタビューに行ってきました。 私の個人的な都合で週末の土曜にセットいただきました。

都内の一流ホテルの会議室にてインタビューは行われたのですが、なかなか好感の持てる方で(その方はヨーロッパ以外の全ての国々を統括する責任者ですが)、有意義な時間が過ごせたと感じました。


まだ日本ではほとんどビジネスを展開しておらずこれから展開するにあたっての組織作りと言うこと。


自分自身は会社の規模にはまったくこだわりがなくと言うよりもできればあまり大きくない会社で思う存分やらせてもらうのが理想なのですが。。。。今回の会社はまさにしれを絵に描いたような感じでした。


何もない真っ白な状態から会社を起こして大きくする。 これぞ自分のやりたいこと。 


他にすでに3人にインタビューし、これからも継続してキャンディデイトに合うとのこと。 自分自身はかなり魅かれたので縁があれば嬉しいと思っています。


でもこればかしは自分の判断ではなく相手の判断なのでもう今はなすすべなく、後の連絡を待つだけです。


と言うことでパーっと行きましょう。



”平常心を保つ”。これが何よりも正しい準備です。じたばたして時間と労力を無駄にすることだけは避けたいものです。

でもせっかくだから、ペン習字と英語のブラッシュアップはやっておこうと思ってるけれども。


ドイツの会社なので今日も終日英語でのインタビュー。 そんな状況ではいつも自分の英語力の低さにショックを受けるね。 ショックだけならともかく。。。。。 外資系男の転職だから甘いことは言ってられないよね。



頑張ろう!!


ジョギングは明日で良いか。




やっぱり涼しくなったと言ってもスーツは暑いわ。
















失業17日目。故あって秋葉原に行きました。久しぶりに行ったけれども相変わらず平日だと言うのに色々な人がいるな。


いろんな人がいてそれぞれ好きなことやるってことが素晴らしいことだね。 みんな他人と一緒じゃ面白くないよ。 ”変ってるね”って言われる行き方しないとね。



しかし俺はどうもあのメイドさんが苦手。なんだか子供っぽく見えるし(って子供か?)。。。。違う国に来た気がしてどうも落ち着かない。


人に頼まれた買い物して(ミニチュアのフィギュアを買いました)、回転ずしで飯食って、歩いて銀座へ(ランニングするので歩くくらい平気です。) 銀座へ。  何回かいったことのあるバーでビール飲んでシガー吸って帰ってきました。 


友達からマージャンの誘いがあったけれども、明日朝からインタビューあるので断る。 と言うかもう2-3年マージャンしたことないけど。。できるのかな???


今日は早めに寝て、明日早く起きてインタビュー行って、ランニングして。。。それから何しようかな??


世の中は3連休らしい。俺はすでに17連休だけど。



テレビでみたけど厚木でB級グルメの大会やっているらしい。それでも行こうっと。





失業16日目。今日はハローワークに行きました。失業手当の説明会です。何だか国はできるだけ払わないで済まそうと考えているのでは?と思えてしまいました。経験した方ならわかるだろうけども。。。。。。今後月1回訪問する必要があるとのこと。


何だか気が重いね。やっぱり出来れば立ち入りたくない場所だもんね。



その後ジムへ。よく考えると1週間ぶり。こんなに時間があるのに。何してたのかね。




プレジデントって雑誌の今回の特集読んだ?必要とされる社員、そうでない社員みたいな特集だけども。時々はこう言う記事等読まないとね。 為になる言葉などが少なからずあるから。 今回も多いに参考になりました。


もっともオープンカフェでビールとシガーやりながらだから遊んでんだか勉強してんだかわかんない感じだけど。店の人はこの人朝っぱらからしかも平日に自転車で(ルイガノのクロスバイク乗ってます)来てビールとシガー????て顔してたけど。。。。。謎の男だ。


失業者だぜ!!


今日初めてpodcastって言うの?ipodで英語の勉強するために入れ込みました。思ったより空き容量が少なくもうこれ以上入らなくなったけれども。。。。。3.7GBも容量あうタイプなのに。。。こんなものなのかそれとも何か操作間違いなのか。。。。。3つ入れただけなのに。音楽は180曲程入っていたけれども。



涼しくなって嬉しい。 寝やすくなりました。 


明日はバイク乗ろっと。



ちなみに私多趣味で (ただの根気なしの飽き性です。はい。)して、

ハーレー乗って、ウインドサーフィンして、バーでアイラモルトを飲みながらシガー。週に3回はジムで筋トレして、5回はランニング。時間あればマウンテンバイク、クロスバイクで街中を走り回っています。ロードは盗まれました。年に3回は北か南、あるいは八ヶ岳に単独行を楽しむ20年来の山登り人間です。少年野球のコーチも5年してました。後、、、、そうだ学生時代はロックバンドでギターを弾いてました。


楽しい人生の大いなる糧になっています。残念だけども会社に採用されるポイントにはならないけれども。。。。今の状況の毎日を飽きずにモチベーション維持しながら乗り切るのに本当に役立っています。


同じ趣味の方いらしたら是非連絡ください。面白い話などしましょう。


すきっと仕事決めてから1-2ヶ月休んで、登山とツーリングに行ければ最高です。ウインドも今から秋の良い風が吹くので。。。。心穏やかに毎日行ければ最高だ!!!


頑張ろう!っと。





久しぶりにウインドサーフィンやりました。


なんで平日に?今日はお休みですか? の質問になかなか上手く答えられずに閉口する。これは先日の親戚が集まった時にも感じたこと。


やっぱりどこかに引け目があると言うことだろう。


部屋を片付け、掃除し、今から図書館とオープンカフェでシガーを吸いに出かけます。



今週末インタビューが入っているので頭を少し英語モードに切り替える必要ありそう。 インターネットで無料サイトから何か」ダウンロードしよう。


この期間に趣味だけでなく、英語と字が上手に書けるための勉強をすることにしよう。




みなさんは何して過ごしたのだろう???????

失業11日目。


さすがに退屈。 本を持ってテラスのあるカフェでシガー吸いながら読む。一見優雅。だけど実は退屈。


人間の性ですね。時間あるとロクなこと考えないし、不安に襲われます。本当にどうなるのだろうとか? 強気のこの前までとは全然違う。


でもこれも予想していた通り。なんとかなるさ。


人っておもしろいですね。 気分も山あり谷あり。 山の時に思った思いを谷の時にどれだけ忘れずに行動できるか。これができる人がきっと強い人です。


どうせやるなら強気のほうが良いに決まっています。もちろん行動はつつましく。言動はもっとつつましく。 気分は強気で。




親戚に不幸があり、明日、明後日はお通夜とお葬式に行きます。


ハーレー発注少し待ってもらいました。塗装まだだったので何とかストップできました。やはりもう少し仕事が現実的になるまで待とうと冷静になりました。ハチャメチャとポジティブの違いが難しい。 今この時期にハーレー買うことはどっち?