失業33日目。
今日は失敗をしました。中身は勘弁ください。 ただし他人から見ればどうでも良いことです。笑い話か茶飲み話しに丁度良い内容です。
いずれにしろ皆ができるであろうと思われることが自分には出来なかったのです。
全く仕事とは関係ないことです。運動です。(スポーツですね)
とても落ち込みました。人間落第くらいまでの気分です。99%の人ができると思われることが3度チャレンジしてもできなかった。。。。。。 絶対にできると思っていたことがです。
自分は今まで人より何でも上手にできると自分のことを考えていました。何でもと言うのは言いすぎですね。自分がこれならできると思ったこととしましょう。今日のもその類です。
”もっと謙虚にならないと”とはよく言いますよね。自分もよく口にします。
謙虚になるってどう言うことでしょうか? 自分は出来ない人間だと自分に言い聞かすことでしょうか? yes I can が信条でしたがこれは傲慢なのでしょうか?
謙虚と自信喪失(あるいは自分に自信がなくいつも出来ないと決めつけること)との違いは何なのだろうか?
自信を持つことと傲慢の違いは?
”自信を持ちながら尚謙虚に”って理想だと思うのですが。。。。。どうやるのだろう????
なんかわからなくなって来た。
仕事に対する自信も無くなって来たよ。
困ったもんだ。
まーいつものごとく明日になれば元気になって自信も湧いてくるだろうけど。考えた一日でした。
で、色々と考えながらアイリッシュパブでロメオを1本。ビールで。 そう言えば100円値上がりして1200円になってたわ。
明日は気分転換にウインドに行こう!でもその前に8:30からハローワークだ。これに行ってまだ失業中であるとこ見せて初めて失業手当もらえるんだって。1週間後らしいので、9月1日の失業、あるいは最初にハローワーク訪れた4日から数えると1か月と1週間もかかるんだ。