昨日は京都でおこなわれたファッションカンタータに出演させていただきました

思わずため息がでるくらい本当に素敵なお着物がたくさん…!✨



前半の和装コレクションでは青野保夫先生の作品を着させていただきました

全身はこんな感じキラキラ
鮮やかで斬新で…思わず踊り出したくなるようなデザイン(*^^*)





和装コレクションのあとは
山本寛斎さんのエネルギーあふれる圧倒的な世界観のステージがあり…


最後は祝祭のステージ。


着付け中


今年のカンタータのテーマは「Celebration」
ということで

誕生から、お宮参り、七五三、成人、婚礼… (まだ続きます^^)
と一人の女性の一生の「ハレの日」をテーマに構成された内容です

羽田先生のお着物を着させていただき、娘と舞台を歩かせていただきました
わたしはお宮参りの装いを。。
娘が泣いたり暴れたりしないか本当にヒヤヒヤでしたが
びっくりするくらいタイミングよく、出演したすべてのステージでスヤスヤ寝てくれました。ほんとによかった~(^^;





去年は妊娠がわかってから、突然の大量の出血…切迫流産と診断され、、想像もしてなかった事態に不安とパニックのなか直前で泣く泣く辞退させていただいたカンタータ…
大変ご迷惑をおかけしました
おかげさまで無事に産まれてきてくれた娘と、まさか一緒にこの舞台にたたせていただけるなんて…
毎回歩き出す前は胸がいっぱいで涙がでそうになってました
今年もお声をかけてくださって、本当にありがとうございます。

娘と私にとっても大切な 思い出深い一日になりました。



着物を着ると身体だけでなく心もすっと静かに正される気がします
感謝の気持ちがわきでます

何度か訪れる人生の大切な節目
ハレの日にはやはりきものを着て、向き合いたいと改めて感じました

娘が大きくなったら「こんな経験させてもらったんだよ😊」と話をしながら
伝統を慈しむ心も伝えていきたいな…と思います。

幸せな一日をありがとうございました。(*^^*)