実際にはリサイクルせずに燃やしているのに、再生されていると誤解させ、貴重な飲料水で燃やすゴミを洗っているプラスチックリサイクル。

一方で、使い捨ての紙がまたもはやされている。コロナで使い捨てへの抵抗感が薄れたというか、鈍化したのだろうか。

プラスチックの使い捨てより環境負荷は少ないと思っているのだろうか。

牛丼などの和風ファーストフードチェーン店が、エコロジー?から割り箸を廃止して、プラスチックの箸に変わって久しい。いつ割り箸に戻るのかな?

マックなどは、ストローを紙に変えて、環境に優しいをアピールしている。

洗顔後、タオルを使わず、使い捨てのペーパーで拭き取ることが、肌を大切にするケアとして重視されているとか。

紙の原材料は木だから、環境にやさしいんだね。あれ?なんで紙ってリサイクルしたり、減らすことにしたんだっけ?