足や腰に自信ありますか?あなたの健康に足から応援。-gesi

夏至とは、二十四節気の1つで、一年で最も昼の時間が長くなる日です。


太陽が天球上で最も北に位置するのが、この日です。


北半球ではこの日に太陽の南中高度が最も高くなり、昼間が最も長く、夜が最も短い日となります。


地球は、23.5度傾いていることによって四季の変化があり、日照時間も変わってくるのです。


今日はあいにくの雨、残念ながら日照時間は長いとは言えませんが、これからが本格的な夏の始まりです。


今夜8時から10時の2時間、みんなでいっせいに電気を消しましょう。


100万人のキャンドルナイト 」に参加して、電気のありがたさとスローな夜を満喫しようではありませんか。


ロウソクの光の下で、静かにに恋人と食事をするのもいいでしょう。


もちろん家族揃って食卓を囲み、それぞれの思いを話し合うのもいい機会だとおもいます。


2時間だけ電気を消すという「100万人のキャンドルナイト」キャンペーンは、自分を見つめ直すいいチャンスかもしれません。