米アップル社は、タブレット型多機能端末の3代目となる新型の「iPad」を発表しましたね。

世界のIT大手のグーグルとかマイクロソフトは飽和状態のパソコン市場から、急成長するタブレット市場にスタンスを変えようとしています。

アップルのティム・クックCEOは、37日にサンフランシスコで開いた発表会で「パソコン以後の革命の先頭に立っている」と述べていました。

iPadは発売から2年弱でアップル売上高の約2割を稼ぐ主力製品になりました。

顧客のだれもが求めていた製品だったからでしょう。

米調査会社HISアイサプライによると、2011年の世界タブレット市場は6519万台であり、そのうちアップルが62%ものシェアを占め突出しています。

35千万台のパソコン市場には及びませんが、伸び率ではすごいものがあります。

2015年には、日本のタブレット市場は2010年の約10倍となる800万台規模になるという予測も出ています。

なぜこんなに急成長をしているのかというと、やはり使い勝手がいいのでしょう。

たとえば、

使いたいときにすぐ使える ◆小さくて持ち歩きやすい ◆画面が見やすい ◆バッテリー寿命が長い ◆ドキュメントに注釈をつけやすいなどが上げられます。


デメリットもありますが、デメリットよりもメリットの方がユーザーとしては上回っているのでしょう。