忙しくて寝る間がないというのは単なる寝不足です。


これは寝る時間を作れば、すぐにでも解決します。


いつもより仮に5時間睡眠時間が少ないといっても、5時間余分に寝なくても大丈夫です。


少ない時間で睡眠不足は補えるものです。


たった1時間でも眠りが深ければ、睡眠不足は解消します。


ところが、不眠症は眠りたいのに眠れないという状態のことです。


最近は労働条件が過酷になり、過重労働が続き不眠が続けば疲労が蓄積するので、それが続くと徐々に脳の反応性が落ちてきます。


一度蓄積すると、回復するのに時間を要しますから、毎晩疲れをとるよう心がけましょう。


不眠はうつ病になる危険性があるので、できるだけストレスと疲労を溜めないように、まず寝ることが大切です。


もし、2週間以上不眠症が続くようでしたら、「うつ病」の疑いがあります。


うつ病になる手前で治療にあたれば、すぐ元通りになるので一刻も早く専門医にご相談を・・・