越後の巻機山登山 雨のち晴れーーー♪ | 掛軸工房 (株)五番館の仲間たち

越後の巻機山登山 雨のち晴れーーー♪





前記事につづき・・・


越後湯沢の神立の湯の akn で、菊ちゃん率いるテニスチーム3人と

月9ドラマのように偶然な出会いをして、マンションに泊めていただいた私達。


早朝3時半、巻機山登山口に向かうべく、皆を起こさぬようにそぉっと外に出てみると


えーーーっ!  今日もまさかの雨 ダウン


もう、なんで~ テンション下がるわ~


母ちゃん、家に帰ろうと言い出した。真っ暗で雨とくれば母ちゃんの気持ちも分からなくはないが

とりあえず、登山口までは行ってみよう。


湯沢を出て、巻機山登山口 akn まで1時間足らず。

心配をよそに駐車台数が苗場山とくらべると圧倒的に多い。

薄明かりの中、ライトを照らして、すでに出発している人もいる。


それでも母ちゃんのテンションは上がらず、登山は止めて車で待っていると言い出した。


父ちゃんから、「ここまで来てゴロゴロしていたら絶対後悔するし、菊ちゃんに笑われるよ」

と説得され、母ちゃんは考えた。


菊ちゃんは笑ったりしないと思うけど・・・ 

ここで登らなかったら昨夜温かく、もてなしてくれた山友のテニ友さんにも面目ないし・・

第一こんなに遠くまで運転してきてくれた父ちゃんに、とても申し訳ない。


やっぱり登ろう! 8時間強の楽な山じゃないけど、モチベーション上げていこう!

疲れて食欲もなかったけれど、無理やりカップヌードルを口に入れ身支度に入る。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3785
5:40 すっかり明るくなり雨も上がったようで、気を取り直し登山届けを記入する母ちゃん。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3862
少し林道を歩くと登山口の表示。ヌクビ沢と井戸尾根の分岐。

ヌクビ沢は台風の影響か進入禁止。井戸尾根コースを取る。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3787
6:40 1時間で5合目

7:15 6合目 足元のぬかるみがひどくツルツル滑って大変。



掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3788
雨はすっかり上がり、天気回復の期待大。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3791
あまりにも順調にスイスイ標高が上がり、もうアレが山頂か?

いやいや、そう簡単な山ではないはず・・・。


やっぱりね。 ここは9合目 ニセ巻機山でした。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3792
8:45 ニセ巻機山を通過、ここからは一気に下り。折角9合目まで来たのに・・。

そして、下りきると避難小屋。



掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3794
8:50 志水君、ずいぶん早く先を行ったなぁ~ と思っていたら、小屋から谷(水場)まで下り

昼食用の水を確保してくれていました。

この谷の水 とても冷たくて すごく美味しい!


温泉だけではなく、水にもうるさいリュウゾウ父ちゃんは、長良川の伏流水を地下50mから

汲み上げ生活用水に使用しています。

リュウゾウ宅は毎日とても美味しい井戸水で生活しているのです。

そんな父ちゃんが絶賛するほど、この谷水は美味しかったです。



掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3796
避難小屋にザックを預けて山頂へ 

すぐそこが山頂かと思いきや・・・ まだまだのようです。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3798

ニセ山頂から雲が消え青空が広がりました!



掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3803
織姫の池  昨日の苗場山もこんな湿原だったのかな。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3805

9:10 本物山頂への稜線もはっきり見えてきて、気持ちよい山歩きになってきましたよ。

母ちゃん 「いい山だね~やっぱり来て良かった~♪ グズグズ駄々こねてごめんね父ちゃん 」




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3811
9:10 巻機山山頂1967m 広々としていてベンチもたくさんあります。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3817
山頂から左に下るとあのおいし~い水場の谷へ




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち
下山始めると、息を切らしてどんどん上がる人が増えてきた。

ここはかなり人気有りと見た。雲が切れれば素晴らしいアングルになる事でしょう。

ナナカマドの赤い実がすっかり秋の訪れを告げています。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち
避難小屋に戻り、美味しい汲み水全部使ってランチタイム。

あまりに美味しい水なので、今度は父ちゃんも谷まで水汲みに・・。

しかし水汲み場はかなりの難所。女性は危険なので行かない方が良いと思います。

志水くんは、二度目の水汲み。自宅での水割用にお土産の水もゲット。

ペットボトルに汲む間だけでも手が痛くしびれる。


掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3828
10:58 ニセ巻機山 この時空が一番広くなる。


しかし、その2分後は・・・・



掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3833
一瞬にガスが急接近 天然ミストシャワー ミルクスープとも言うそうです。



掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3835
美味しい水の正体は、左から流れる谷でした。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3839
登り時に比べると視界がどんどん広がって、雲の合間から時折遠くの山々も見えてきた。

昨日登った苗場山はどれかな? 確認出来ないまま下山するのは何だかもったいない。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3848

掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3849
6合目~5合目に広がる美しいブナ林。優しい風が抜けて来る。



 
掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3858
5合目からの展望 視界くっきり。朝見えなかった滝が現れた!

でも苗場山が何処なのか確認できないまま。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3859
3合目前後は、赤土粘土質でツルツル。 朝に比べれば随分乾いたが、それでも滑る滑る。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-3863

13:25 下山。.

母ちゃん弱気だったわりにのんびり休憩入れて7時間45分。なかなか良いペースでした。 


aknは満杯(一日500円) 一台あたりのスペースも十分で美しく管理されています。

日差しも強くなり下山のタイミングが良かったのか、今頃山頂にいたら空は広いのか?


天気に振り回され、気まぐれな雲に遊ばれた2日間の山旅。


それでもまた、素敵な出会いがあって楽しかったです。



今回の遠征 これにて終了




ペタしてね