「こ太郎」と「ジム」と「Amazon Prime」 | Diary of a Goat in NYC

Diary of a Goat in NYC

One Goat and her journey.

先週の土曜日、2025年8月23日に
こ太郎がその日に私と一緒に
家に帰る条件の1つに
施設で行っていた
「彼の両目への1日3回の
抗生物質の投与をする事」
という任務があった。

施設ですでに3日間続けていたようで
私はそこから7日間、8月28日(木)まで
この任務を引き受けた。


子猫を飼うのも慣れないが、

プラスアルファでいきなり

獣医さんの代わりになった。

そして引っ掻き回される日々。


指やリストまでやられた(^◇^;)


っという事で、

猫を一度も飼ったことがない

旦那さんには無理なので、

私は朝ジムとオフィスに行き、

ランチタイムに家に帰って

こ太郎の目薬をさすという生活をした。


ジムは取り敢えず平日は通えた。👏


目薬だが、途中で毛布にくるむと

なかなかうまく行くことを学んだ。


日々色々と学んでいる。

彼をお迎えした日は泣きそうだった。


猫用トイレが家の近くに売ってないのだ。💦

コストコにも行ったし、

スーパーにも走って行った。が、

砂はあるのだが、トイレがない!


しょうがないので、

オーブン料理用のそれっぽいもので代用。


ご飯を入れる容器もない。

っという事でどうにか、

こうにか、間に合わせ。


いやー(^◇^;)

完全なる準備不足。


用意周到派な山羊座の運命もあれば、

当たって砕けろのB型の運命もあるようだ。


急いでAmazonのPrime会員になり

デリバリー無料、翌日デリバリーの

恩恵を手にした。お金で解決。


猫ちゃんとの生活は

キラキラだけじゃない!


確かに寝ている姿を見るだけで

日々おじさんのように働いてきた自分にも

あー、私にも母性があったのかぁっと

懐かしくも新鮮な驚きもあったりもする。


脚の上で眠られた際には

ずっと動けずに、脚が痺れた。

幸せすぎて動けなかった。




この1週間で学んだ
子猫(10週)を飼う心構え

  • こ太郎は💩しても砂をかけない。
  • めっちゃ頻繁にトイレ掃除が必要
  • 今週一度トイレでないところでオシッコ(これ考えたのだが、おそらくあの日トイレのドアの隙間が狭くて開けられなかったのが原因だろう。)
  • 部屋も相当頻繁に掃除して、毛布やタオルも洗濯頻度アップしているのに、旦那さん曰くやっぱりなんかちょっとくさいようだ。
  • 爪切り怖い。(施設からきて今日初めてやった。)
  • 子猫なのでウェットフードは1日3回
  • 観察していたら水をどうも飲まないので、ウェットフードに混ぜて与える。
  • なんかベッドの下に既に隠れ家が作られ穴🕳️が開けられたと思う。ベッドの下にもどこにもいないと思ったら、なんか隙間にいる音がして気づいた。うー🥲
  • 朝が早い。目覚まし前の4時に起こされることも。(ちなみに目覚ましは15分早めて4時半)
  • 必要品を揃えるのはお金💰がかかる。(が、楽しくて中毒性がある。)
  • YouTubeの猫動画を見っぱなし(^◇^;)


こ太郎のAdoptionで
最初の日に施設で払った金額


Adoption Fee: $125 USD

去勢費用 (預り金): $ 50 USD
任意の寄付(ブランケット): $ 30 USD


猫のキャリーバッグ: $ 43.79 USD

オモチャ: $ 6.80 USD
爪切り用バサミ: $ 10.95 USD
ウェットフード(色んな味): $7〜10 USD


ベッドが届くまでは
こちらのキャリーバッグの中でお眠ね


初月の猫用健康保険: $ 59.60 USD


来月からの猫用健康保険: $ 44.60 USD


猫用健康保険の保証内容:


こ太郎のために
この1週間で購入したもの


お金を取り敢えず気にせず買っている。
自分や旦那さんにさえ、
このようなお金の使い方はしないのに。
改めてこのブログ用に
こうやってまとめてみると
ちょっと買いすぎ。
でもまだまだ欲しいものがある!

(^◇^;)


これら👇の金額➕税金

猫用ベッド: $ 47.99 USD
猫のご飯用ボウル: 
$ 28.99 USD
猫のトイレ前のマット: 
$ 12.59 USD


猫のおトイレ: $ 29.99 USD


爪とぎ用柱: $ 29.99 USD


爪とぎ用柱: $ 59.99 USD


ノミ用ブラシ: $ 4.97 USD
キック用オモチャ: $ 15.99 USD


キック用オモチャ: $ 9.98 USD
爪とぎボウルのオモチャ: $ 33.99 USD


猫用の砂: $ 18.89 USD (近所のスーパーでも購入したので2個目、猫用スコップも近所の百均で購入。100円じゃ買えないですが。)


ウェットフード(施設と同じブランド)


動物用ウェットタオル: 9.98 USD
首輪: $ 13.99 USD (大失敗。そもそも違う色が配達され、しょうがなく使ったが、こ太郎はこの首輪が大っ嫌いで夜つけたら、朝取っていた。)


陶器のお皿: $ 15.99 USD
ネズミのオモチャ: $ 12.98 USD


首輪用名前札: $ 8.95 USD


キック用オモチャ: $ 12.50 USD
首輪: $ 13.99 USD


合計するのが怖い😱


きゃわいい♡


今週アメリカは3連休なのだが

どうにかこうにか勉強もしている。

😅

明日の朝は模擬試験を受けたい。