ジュゼッペ・ヴェルディのドン・カルロ | Diary of a Goat in NYC

Diary of a Goat in NYC

One Goat and her journey.

オペラ王
イタリア🇮🇹の
ジュゼッペ・ヴェルディさんの

オペラ作品達が今ニューヨークの

メトロポリタンオペラで公演されています。



昨晩は彼にオペラデートに誘って頂きました。

ありがたや、ありがたや。

🙏



今回見たのが

ドン・カルロ



各イスの前に字幕がつきます。

👇

これちょっと見にくい。

字幕ばかり見てたら

舞台見てないというとんでもない事が

起こりそうですので

字幕をチラッと見て言ってることを把握して

舞台を見ます。



ダラスでみたオペラの字幕の方が

正直なところ良かった。

👇


昔実際に使われていた衣装が展示されているので

しっかり観光客として写真撮影w




あのー、この作品の感想ですが、

ドロドロドン・カルロ

みたいな感じです。


もう4時間にわたる作品で

素晴らしいのですが、

『どうやったらこんなにこじれる?』

と思われるくらい

設定がこじれまくったドロドロな人間関係。

漏れなく全員が

自己中極まりなく

もう折り合いがつかない

はちゃめちゃ劇です。


ただオーケストラの演奏が流石に素晴らしい。

一流が溢れるニューヨークだから

惜しみない才能が音色を奏でます。


カッコ悪い弱音も

音楽に乗せてオペラ風に喋ると

かっこよく聞こえちゃうから

もう私も今後はオーケストラの音楽に

乗せて超くだらん事を

盛大に彼と議論したいくらい。


はい、4時間にわたります

YouTubeやTikTokの

Short Videoの生活に慣れたら

苦痛かもしれませんが、

たまにするものは新鮮で

刺激があって

良いものです。


私、

オペラ大好きかも知れない。


宝くじ当たったら

もうニューヨークで公演中の

オペラやバレエのチケットで

最前列を買い漁って浸りたい。