優柔不断やグズを直してはいけない!? | 名古屋・全国 zoom・人間関係/夫婦・親子問題/職場/心の問題をストレスクリアで根本解決   

名古屋・全国 zoom・人間関係/夫婦・親子問題/職場/心の問題をストレスクリアで根本解決   

夫婦・親子は人間関係の基礎です。長年の問題を解決し、自分も家族も本当の自分で楽につながって生きる家庭と人生を創造します。親との関係や夫婦間がくすぶると、自分も子供も本当の自分を生きられず、幸福な人生を生きられません。信頼と愛ある人間関係は必ず築けます。

グズは魂と直結しているので

グズを矯正すれば魂も死ぬ

 

岸本佐知子(翻訳家)の言葉

 

 

 

欠点を直そうとしてはいけない!

ということですね。

 

 

なぜ

欠点や短所を

直そうとしてはいけないのでしょうか?

 

 

 

グズとか

優柔不断とか言えば

欠点だけど

 

同じ性格を

 

別の言葉で言えば

 

・落ち着いている

・冷静

・手がたい

・動じない

・あたふたしない

・右往左往しない

・気が長い

・平然としている

・泰然自若(タイゼンジジャク:何事にも落ち着いていてあわてず動じないこと)

などなど

 

たっくさんあります。

 

 

同じ性格でも

 

良い面も悪い面もある

 

 

もっとちゃんと言うと

 

 

 

人のあり方や性格は

その人の本質そのものであり

 

それを

良いとか悪いとか

長所とか短所とか

 

うわっつらで
判断しているだけ

なんですね。

 

 

だから

 

グズや優柔不断は

良くないから

直そうとすると

 

一見

グズや優柔不断に見えている

 

本質的な自分が

消えてしまうのです。

 

 

 

そうなると

 

「私」という存在自体も

質量が減ってしまいます

 

すると

 

当然

 

「落ち着いている」という

長所もなくなります!

 

 

だから

 

自分の欠点を

直そうとしたり

 

自分から追い出そうとしては

いけない!

 

のです。

 

 

では

 

どうすればよいのか!?


カンタンです!

 

 

 

自分の

長所に気づき

長所を伸ばすことに

意識を向けましょう!

 

 

そんなことしたら

 

「長所の裏側の

短所も大きくなってしまうんですよね?」

 

と思ったあなた

さすがです!

 

 

でも

デカくなった長所の裏側の短所は

ご愛嬌になってしまいます。

 

 

短所を直そうとすると

 

自分という人間の

本質が軽くなってしまいます!

スケールがチンマリしてしまいます!

 

となれば

生きるエネルギーも

減っちゃいますね。

 

 

長所を伸ばせば

存在の質量が増え

生きるパワーが湧いてきます!

 

 

強みを生かさなければ

何を生かす!?

 

 

私の数ある欠点の一つは

「おっちょこちょい」です。

 

でもその裏側の長所は

「元気」です。

 

「おっちょこちょい」

を気にせず

 

「元気」全開!

を目ざしま~す

 

さあ

今日からは

 

あなたの長所を

伸ばしましょう!

 

 

自分の長所が分からない!

ですって?

 

30分無料相談(ZOOM/通話)

お教えします。

 

LINE公式アカウント登録で
30分無料相談(ZOOM/通話)プレゼント

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちらをクリック
 

 

7ステップ❤メール講座
【もう人間関係で悩まない 「本当の自分」でうまくいく!】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちらをクリック




LINE公式アカウント登録で
30分無料相談(ZOOM/通話)プレゼント

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちらをクリック




ホームページ
「自分が変わる まわりが変わる 人生が変わる」

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちらをクリック