脳動静脈奇形(AVM)闘病の備忘録 -7ページ目

脳動静脈奇形(AVM)闘病の備忘録

脳動静脈奇形破裂後の記録

お久しぶりです。

 

ガンマナイフから約3カ月、仕事復帰から1カ月半ほど経ちました。

仕事はデスクワークのみですが、先週から少し時間を延ばして10時~16時でやらせてもらってます。

 

ところで、11月下旬から12月初めにかけて、雨が続いて急に寒くなり始めた時期ありましたよね?

あの時期同じAVM当事者の方々のブログを見ると、皆さん結構頭痛やふらつき症状が出てたみたいですが、実は私も原因不明のふらつきや、閃輝暗点を伴う頭痛に悩まされてました(多い時は閃輝暗点が1日2回出ました)。

 

こういう状態になってしまうと、今度は精神的にも不安になって落ち込んでしまい余計にふらつきを感じたり、視野の欠け具合が悪化したように感じたり、とにかく色々と悪循環になってしまいました。

 

丁度ガンマナイフ後3カ月の診察で先生のところへ行ったので、たまらずお願いして元々取る予定は無かったMRIを取ってもらいました。

 

結果は異常なしグッド!

少なくとも私が感じていた症状は脳の異常によるものではないとのことでした。

 

先生の経験上、AVMを持っている人は、とりわけ気温、気圧等の変化に敏感なのだとか。

丁度その時期は急激な気候の変化の時期だったし、仕事復帰から1カ月くらい経ったタイミングだったので、体力的・精神的にも疲れていたのかもしれません。

 

とにかく、客観的に脳を見てもらうと、安心します。心の中のどんより感がスーっと晴れた感じがしました。これと因果関係があるかはわかりませんが、それから2,3日でふらつき感もとれました。

 

頭痛に関しては、ガンマナイフ後は発作的な偏頭痛が起きやすい状態ということで、抗てんかん薬をもらいました。

あくまで偏頭痛治療目的なので服用量は少ないですが、服用後頭痛はかなり落ち着いています。

 

今回は、仕事復帰して調子に乗ってた自分に対して、体が無理するなというメッセージを出してたのかもしれないです笑

行くはずだった忘年会等は全部キャンセルしました。

 

まずは、当たり前のように仕事に行くことができることに感謝をして、明日からも無理せず頑張りたいと思いますニコニコ