ハッピークリスマカー | シェーンの海外ドラマ&洋画をこよなく愛する

ハッピークリスマカー



気ままな海外ドラマ&洋画日記-20081224234609.jpg

皆さんにとってのこれぞ"クリスマス"ってゆう海外ドラマの名シーンってありますか?



僕の中で印象深いエピソードといえば『The OC』の「クリスマカーの奇跡」でしょうかね。



ちなみに「クリスマカー」とは登場人物のセスが勝手に作った祝日で



意味は「母親のキルスティンがキリスト教徒で父親のサンディがユダヤ系なので、コーエン家ではクリスマスとハヌカーを同時に祝うことからクリスマカー」と言います。



このエピソード「クリスマカーの奇跡」では、登場人物に色んな災難?が襲うが



結局最後には、みんな一緒に楽しいクリスマスパーティーを過ごすとゆうエピソードなのですが



このパーティーを見ると、本当アメリカのパーティーって良いなぁ、家族って良いなぁと思ってしまいます。



今年の僕のクリスマスの予定は一応、相方と一緒に家で質素に過ごそうと予定しているのですが



相方の仕事がイベントガールの仕事をしているので、一緒に過ごせるかは、正直まだ分からないんですよね・・・



もし一緒に過ごせたら、映画や海外ドラマに出てくるようなサプライズプレゼントを贈ろうと目論んでいるのですが



そのサプライズとは料理が苦手な僕が料理を作ろうと思っています。



これってでも女性の方って嬉しいんですかね?



ちなみに料理は、僕の大好物のクラムチャウダーです。



実は相方の好きな食べ物って僕、知らないんですよね・・・



でもきっと喜んでくれるでしょう。



ちょっと惚気話しになっちゃいましたね。



すみません。



ところで皆さんはクリスマスの予定はお決まりですか?



皆さんもサプライズなパーティーに挑戦してみてはいかがでしょう?



コメントの返信は週末にまとめて返しますね。



では、皆さんよいクリスマスを!