My imagination is the key -5ページ目

My imagination is the key

思いは言葉に。
伝えたい事は歌に。

自由気ままな大学生のブログです。

こんにちは晴れ
ここの所のうだる様な暑さは一体なんなんでしょう・・・叫び

先週のインターンが終わってからずっと河口湖に居て涼しい生活を送ってたので、横浜に戻ってきてからの暑さについてくのがキツいです(笑)



来週から3日間ほど㈱マクロミルさんのインターンに参加してきますDASH!


いやー楽しみ!キラキラ
1つしかクリアしてないけど、インターンって自分が成長を感じられるとても良い機会だと個人的に思っているので、ワクワクしています。

充実した8月に出来そうですニコニコ

それが終われば待ちに待った海外旅行!
思いっきりリラックスしてきたいと思います。。

最近出無精でネタがないのでこの辺で(笑)

それでは!

~GO~
こんにちは晴れ
8月も早いもので2週目が終わりそうですねあせる

前回のブログに書きましたが、8月は頭から㈱ファーストリテイリング、UNIQLOのサマーインターンシップに参加してまして、昨日全日程を無事終えました。
店舗3日間、本部3日間の約1週間にわたる初のインターンシップでしたが、とても濃い1週間でしたキラキラ

あっという間に終わっちゃったなーって感じですDASH!
ただ毎日普段よりもだいぶ早起きだったので、キツかったですねー(笑)

特に本部インターンは六本木、ミッドタウンにオフィスがあるので、平日朝の東急田園都市線は地獄絵図でした叫び
とりあえず時期が大学生が夏休みの8月であった事が唯一の救いでしょうかww

GDは経験が割とあると思っているのですが、3日間も同じテーマについてひたすらやるというケースは初めてだったので、めちゃくちゃ頭を使いましたし、逆に掘り下げすぎてスパイラル状態になってしまった感じもありましたが、すごく良い経験になりましたニコニコ

もちろん自分の中で定義していた「経営者」という言葉もありましたが、そこには大事な部分が抜けていて、気付かされた事も沢山ありましたひらめき電球

本部でも店舗インターンで一緒だった港北東急店のメンバーとずっと行動していたので、すごくやりやすいGDだったし、チームワークも上手くとれたんじゃないかなーと思ってますにひひ

よっしー、まり、亀ちゃん、ゆみりん、もっちー、姉さん、平山さん
みんなありがとう!

明日から避暑地でOFFを過ごすので、来週くらいに更新します。
それでは!

~GO~
8月に突入しましたね。
学校がやっと終わって、オリンピックを見たり、今まで読んだ本のブックレビュー書いたり、ギター弾いたりしてのんびーり過ごしてますが、それも今日まで。

いよいよ明日からユニクロの店舗インターンが始まるので、その事前課題の作成なうですひらめき電球

本当は店舗インターン前に美容院にメンテナンスに行きたかったんですけど、MacBookに投資した+旅費に回さなきゃいけないので、お金が深刻に無いです(笑)
今まで割と余裕あっただけに、まるで苦学生です。。。

ちなみに店舗インターンは港北東急店に行く事になったんですが、中々店舗が大きいみたいでこりゃ経営者=店長の視点を鍛えるには絶好の機会だと考えていますグッド!
不安でいっぱいですけどね!笑

前のバイト先の元教室長が最寄り駅のセンター南のすぐ隣の教室に居るので、遊びにいこうかなんて。。
しかし絶賛夏期講習なう+新教室で死にそうになっている事間違いなしなので(笑)、まぁ多分行かないでしょうDASH!
実際自分自身も疲れてヘトヘトになると思ってるのであせる

さて、生活リズムを安定させる為に今日はオリンピックを見る夜更かしをせずに寝ます。。
メダルに届かなかったけど、今回もやっぱり北島康介の泳ぎから教えられた事がありました。
まだ言いたくないので書きませんが(笑)


毎日暑いですが、8月も頑張りましょう^^
それでは!

~GO~