ガンボアに挑むペレス、ハメド二世のキッド、トップランク9月にシンガポール興業? | Go↑kunの海外ボクシング記♪

Go↑kunの海外ボクシング記♪

ボクシング…勝者と敗者のあまりにクッキリとしたコントラスト…。魅力的な選手達のバックグラウンド、ボクシングビジネスの側面、プロモーター達の思惑、選手の声、あまり入ってこない海外ボクシング情報を書きたいと思います!宜しくお願い致します!

さてと…先ずは今週末、カナダのモントリオールで…
ユリオルキス・ガンボアに挑む…ダーレイ・ペレス(28勝19KO無敗)。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=66255#ixzz2VOlw9ZRo

元オリンピアンで素晴らしい戦績のペレスですが…
世界的には無名の選手…対戦相手も殆ど知らないですし、
ガンボア、ライト級進出の第一歩としか見られておりません…。

実際、オッズは16-1…。大きくガンボアに傾いているそうです。

アンダードッグとして試合に挑む、ペレスのインタビュー!

どーですか!この面構え!
Go↑kunの海外ボクシング記♪

『ユリオルキス・ガンボアにとっては彼の人生を左右する試合になる。世界中がショックを受ける試合になるだろう。勿論、ガンボア自身もだ。私と同じ位ハードに準備をしてこいと彼には警告を送ってきた。しっかり準備が出来ていることを祈る。』

自信を見せるペレスですが…これまでのコンペティションを見ると…
前述のオッズも理解出来てしまいます。

それでも同じコロンビア出身でオリンピック代表時代のチームメート…
ジョナタン・ロメロの活躍もあり、刺激を受けているとか。

ロメロも…クリス・アバロス、そしてエフレイン・エスキバスを倒し、
世界タイトル挑戦権を得るまでは決して評価が高くなかったと…

しかしロメロは今年になり、敵地メキシコでアレハンドロ・ロペスを下し、
タイトルを獲得し、流れはある…。

ロメロとペレスのマネージメントをするマウリシオ・ゴンザレスさんも…
最高のタイミングでガンボア戦が実現するとしています。

『ダーレイはもうビッグマッチに挑む準備が出来ているんだ。今回、良いタイミングで良い試合が組めたと思う。この試合で彼の名前が売れるんだ。そして勝つことで彼がライト級のトップだということが証明されるだろう。』

この試合は…暫定王座戦になるとのことで…
正規王者のリチャード・アブリルとその内戦うことが義務付けられるはずですが…

WHO THE FU*K KNOWS?

ペレスは人生を変えるチャンスに全てをかけます。

『ガンボアはファレナス戦で苦戦してたね。でも逆にダウンを喰らったりしても必ず勝ってきているってことが強さなんだよ。彼は素晴らしいファイターだ。フルラウンド戦うつもりで仕上げてきたよ。』

『私がワールドクラスのファイターだということを世界中に証明してみせる。今回勝つことで世界中に名前を知ってもらうんだ。』

共同プロモーターのゲーリー・ショーさんも期待。

『我々はペレスにこういう試合をさせることをずっと待っていたんだよ。多くはペレスが勝ったら超大番狂わせだと思ってるだろうけど、可能性は大いにあると思っている。』

『彼は檻に入れられた猛獣さ。もう少し早く解放させられたかも知れなかったけどね。彼の実力を示したいんだ。』

Beast is on the way!
Go↑kunの海外ボクシング記♪


次は…英国のS.バンタム級ホープ、キッド・ガラハド(Kid Galahad)。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=66262#ixzz2VOmMpovp

ハメドに憧れる23歳、無敗のプロスペクトは…
今週末ガーナのアイザーク・ネッティ(Isaac Nettey)を相手にプロ14戦目のリングに立ちます。

Kid Galahadはエルビス・プレスリー主演のボクシングミュージカル映画から取った…
リングネーム…(笑)

悪魔王子の様にボクシング史に名前を刻めるかキッド。

『俺がイギリスで最高のS.バンタム級だってことを証明したい。

13勝6KO無敗と本家程のKO率はありませんが…ここ5戦で4KO。

『本物の強さを手に入れたんだ。これからは皆KOしていく。』

『色々言ってる皆を黙らせたい。俺がNo.1なんだ。』

ハメドの後継者と目されるだけで…批判の矛先も向きそうですよね。

『ナズ(ハメド)はシェフィールドに暮らしていたし、俺がボクシングを始めたのも彼の影響さ。彼の試合を観て、ブレンダン・イングルのジムに行こうって決めたんだ。』

2011年の試合動画!



これも結構話題になってますな…ララvsアングロ。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=66266#ixzz2VOmfUeCZ

この試合は…WBA世界S.ウェルター級の暫定王座決定戦になるそうです(笑)

ともかく勝者は…更なるビッグマッチへ向かって欲しいものです。

S.ウェルター級は…メイウェザー戦を引き寄せたカネロがおりますが、
ビッグネームと言えば…9月28日に復帰を予定している…ミゲール・コットもいますな。

コットの対戦相手は未定ですが…IBF王者のバンドレージが有力視されているとか。

ララはアングロに勝てば…きっとコット戦のオファーを電話の前で待つことになりますが…
コットはやらなそうだなぁ…。

『コットの様なファイターとは是非戦いたいね。偉大なファイターだよ。俺が戦いたい相手のリストに入っている。トップファイターだしね。今回の試合後にオファーがあれば嬉しいし喜んで戦いたい。』

多くのファンや…もしかたしたらコットにとってもアトラクティブなのは…
アングロの方かも知れません。しかしアングロは100%ララ戦に集中。

『俺の頭にララ以外の名前はない。今は全てを6月8日かけている。集中しているよ。勝たなきゃいけないからね。』

Face to Face!



そして…ガンボアvsペレスと同じイベントのメイン。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=66267#ixzz2VOmmMaN6

"Bad"チャド・ドーソンvsアドニス"Superman"ステベンソン

S.ミドルに下げて対戦したウォードに完敗。
負けられないドーソンは気合が入ります。

『ベストになる為にはベストと戦わなくてはならない。まぁ別にステベンソンがベストって言ってるわけじゃないけどな。彼のことは勉強したよ。ビッグパンチャーだね。俺は誰も戦いたくない相手でもやるってことさ。彼にとっては長い夜になる。』

松山千春さんの顔が浮かんできましたな(笑)

会見での言い合い。


"Superman"ステベンソンは…他のインタビューでもド派手なKOを宣言しております。

…。


次は…4月、リゴンドーに敗れ、更には肩の手術をしてリハビリ中のドネア。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=66271#ixzz2VOmulrVB

2012年、年間最優秀選手の復帰は早くて秋頃かと言われておりますな。

復帰戦の相手が気になるところですが…ここでもダルチニアンの名前が浮上(笑)

…。

リゴンドーの相手としても名前が出てたダルチニアン…。
インハウス興業と揶揄されるトップランク…軽量級の選手層の薄さが出てる感ありますね。

ダルチニアンは2007年にものの見事にKOされているドネアとのリマッチは望むところ。

『ドネア?勿論試合したいぜ。これからプッシュしていくさ。』

『あの負けはショッキングだったからな。何としても仮を返したい。』

『最近調子が良いんだ。錆びも落ちたし次はビッグマッチだな。ノニト・ドネアとやれるなら最高だぜ。ヤツも復帰してくるんだろ?俺はここにいるぜ。』

…。

ダルチニアンとしては…そりゃリゴンドーよりドネアの方がおいしいか…。

Stunning Counter Shot!



次は…トップランクが推し進める…アジア戦略。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=66274#ixzz2VOnBwkQn

4月6日の興業が大成功を納め…7月、更に11月にはパッキャオvsリオスまでもが…
開催される予定となっております。

そして9月21日、シンガポールでもトップランクは興業を検討しているとか!

パッキャオのアドバイザー、マイケル・コンツさんによると…
MP(Manny Pacquiao)プロモーションの若手選手らに戦う場を与える目的もあり…
更にフィリピン、インドネア、タイ、日本のファイターらにも注力すると。

9月に予定されている興業では…フィリピンのフェザー級ホープ、
ジュン"Hercules"ドリグエス(16勝12KO1分)の試合を組みたいご意向の様ですな。

上手くいけば…7月のマカオで行われるIBFフェザー級タイトルマッチ…
グラドビッチvsムニョス(マウリシオ)の勝者へ挑戦させたいと考えているみたいです。

昨年10月のモラレス戦。


リトルパッキャオ再び現るですねー!

マカオとシンガポール…興業に注目が集まりますなぁ…。

まだまだ書きためております…チェー。

チャオー。