海外ボクシング、ケスラー、ドネア、ブローナー、リオス…他! | Go↑kunの海外ボクシング記♪

Go↑kunの海外ボクシング記♪

ボクシング…勝者と敗者のあまりにクッキリとしたコントラスト…。魅力的な選手達のバックグラウンド、ボクシングビジネスの側面、プロモーター達の思惑、選手の声、あまり入ってこない海外ボクシング情報を書きたいと思います!宜しくお願い致します!

えーっと…今日も適当に書いてみますかなーーーーー。

さて先ずは…5月25日@UK、もう2週間程度に迫ってきました、S.ミドル級ビッグマッチ。
カール"The Cobra"フロッチvsミッケル"Viking Warrior"ケスラー。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65298#ixzz2Slq8rKQe

無敗だったルシアン・ビュテを猛烈なラッシュでストップする等充実しており、
ホプキンスも猛烈にプッシュしているコブラが有利か…そんな空気ですが、
ケスラーは、自信満々。

『彼は戦っている最中、多くのミスを犯すんだ。あれはもう長年の癖なんだろうね。同じミスをずっと繰り返している。勿論、試合をこなす毎に経験を積んでいるけど、本質的には何も変わってないね。』

『カールとの初戦は何度かビデオを観ているよ。トレーナーは1日に2回観ているけど、俺はそんなに観ていない。とにかく万全の準備をしてロンドンに乗り込む。フロッチにサプライズを届けてやらないとね。』

『この試合はフロッチにとってホームで戦う最大の試合だろ?開始のゴングと同時に飛んで襲い掛かってくるんだろうね。彼がチャンピオンだと証明したいだろうし。でもそれは俺にとって有利にしか働かないよ。』

ケスラー…。

私の会社のデンマークの同僚に聞いたところ…お姉さんがとても有名らしいです…。

Check it out!

http://da.wikipedia.org/wiki/Linse_Kessler

写真…えぐすぎて…貼る勇気がありませーーん(笑)


さて次は…リゴンドーとの大一番に敗れ、肩の手術を受け、
リハビリテーションに励んでいるであろう…ノニト"The Filipion Flash"ドネア。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65304#ixzz2SlqOkbTg

復帰戦は早くても秋、あるいは年内と見られていますが、
フェザー級に上げるのが有力視されていると思われます…。
しかし悩んでいるご様子。

Go↑kunの海外ボクシング記♪

『フェザー級に上げて戦えれば全然良くなると思う。』

『でも122ポンドに残るなら食生活とニュートリションの計画を立てていく必要があるね。』

『フェザー級ならもっとスピードを活かせるだろうから遥かに良くなると思うけど、122に残るとしても100%の状態に持っていくよ。』

『肩の回復は予定より早い位だよ。順調そのものさ。』

7月21日前後を予定している第一子のご誕生を前にハワイでの休暇を楽しんだというドネア。
どういう決断を下すのか楽しみですねぇ。


次は6月22日にNYのバークレーズセンターで予定されているウェルター級タイトルマッチ。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65305#ixzz2SlqVHlRY

チャンピオンのポーリー・マリナッジに挑むは"The Problem"ブローナー。

お互いのキャラからもお分かりの通り、舌戦Foreverです(笑)

マリナッジが…ブローナーのことを痛め付けてストップしてやると発言したことを受け…

『アイツがこれまで誰かと打ち合いをしたことなんてあるのかい?アイツが"The Problem"ブローナーと打ち合うって?嘘ばっか言いやがって。聞いてくれ。アイツが一発でも俺のパンチを受けたら、チャリンコに乗り出すだろうな。BMXゲームさ。アイツにパンチを当てるのは難しいことじゃない。分かるだろ?簡単なことさ。』

Go↑kunの海外ボクシング記♪

ライト級から2階級上げてマリナッジに挑むのに…身体の大きさも何かブローナーの方が、
デカそうですよね(笑)

『アイツは俺のことを本当に135ポンドのファイターだとばかり思ってるのかね?肩の位置を比較したらアイツの方が小さかった位だ。アイツは俺のレベルじゃない。周りにも言われるよ。2階級も上げて大丈夫かって。でも俺だぜ?俺は簡単に体重を落とせるんだ。だから軽い階級でも戦えるってだけ。140?147?154だって相手次第では問題ないんだ。』

…。

チャリンコに乗って逃げる…。
ゲレーロ父の発言ですな(笑)

…。

ブローナー…こうなったらメイウェザーに喧嘩売らないかな…。


次は11月24日@マカオ、念願のパックマン戦を射止めた"Bam Bam"リオス。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65309#ixzz2SlqbD6EK

31勝23KO1敗1分の突貫ファイターは興奮を隠しきれません。

『興奮しているぜ。俺はじっとチャンスが来るのを待ち続けていたんだ。負けてこのチャンスが来るってのもアレだけど、俺は世界最高のファイターと戦いたい。俺に何が出来るのかを世界中の皆に見せてやるつもりだぜ。』

『戦略?まだそんなに勉強してねぇから分からねぇな。でも俺は必ず準備万端になる。俺は若いしガンガンやってやるぜ。インサイドでの打ち合いは得意だしな。少しだけ修正点はあるけど、それを直してぶっ倒すよ。』

マルケス戦でKO負けしていることについても触れていますな。

『マニー・パッキャオは、この業界で最高のカウンターパンチャーと戦ったんだ。それも4度目の激突だろ。マルケスはパッキャオ対策を良く知っていた。あの右が当たるってことを良く理解していたんだろう。それだけのことさ。』

『パッキャオはベテランだし修正してくるよ。ただ凄いカウンターを1発貰っただけだからな。あれだけでパッキャオは変わっただなんて言えない。KO負けした後も力強く復帰するファイターなんてたくさんいるからな。』

『パッキャオもゆっくり休めて良かったんじゃないか。俺はとにかく100%の状態になる。今はパッキャオと彼の陣営に俺を選んでくれたことを感謝したいね。』

Go↑kunの海外ボクシング記♪
他のバッキバキに引き締まったファイター達に比べると…ゆるく感じてすみません。


そしてこの試合について、トップランクのドン、ボブ・アラムさんもコメント。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65314#ixzz2SlqsaNrW

『アクション満載の素晴らしいファイトになるだろうね。多くの人達が喜んでくれる試合だ。それ以外に言うべきことがあるかい?ノックダウンもあるだろうし、激しい打ち合いもあるだろう。それがブランドン・リオスが知ってる唯一の戦い方だからね。凄くエキサイティングな試合を期待しているんだ。』

しかし…何故直前のリオスvsアルバラードIIで負けた方が選ばれたのか…。

『そうだな。コイントスみたいなもんだったんだ。でも最終的な決断は、アルバラードがリオス戦で拳の怪我をしたことかも知れないね。手術が必要だって発覚したからね。アルバラードにはリハビリの時間も必要になるし。』

『アジアでの一大イベントになるわけだし、パッキャオvsアルバラードを発表した後で、拳が完治していないからキャンセルってなったらカッコ悪いしね。』

現在パッキャオは選挙戦で大忙しだそうで、あまり直接話をしていないとも。

『これから幾らでも話す時間はある。選挙戦が終わったらね。』


次は…今週末、WBOライト級タイトルマッチとして行われる…
リッキー・バーンズvsホセ・ゴンザレス。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65313#ixzz2Slqm2pcF

本来なら…我らがミゲール・バスケス先生が…敵地英国でひょいひょいと…
タイトルを統一するはずだったんですが…(笑)

プロモーション絡みでもめて…何だかんだとこの1戦になっちゃいましたな。

しかしホセ・ゴンザレスはプエルトリコ期待のホープ、22勝17KO無敗。

試合間近のチャンピオン、バーンズは…素直な心境を口にしております。

『試合の週は最悪だよ。全てのボクサーが同じだと思うけど、何せ食えないからね。』

『イライラするし、とにかく計量が早く終わってくれとずっと思ってるんだ。終わっちゃえば、試合だけに集中出来るからね。』

『今はただ待つだけさ。本当に長いこと練習をしてきた。早くファン達の為に試合をしたい。楽しみだよ。』

会見で睨み合った両者。

Go↑kunの海外ボクシング記♪

『睨み合い?俺にとっちゃどうでもよいことだよ。写真を撮る為だけにやる様なもんだろ?』

『重要なのは俺達がリングに上がって戦うってことだけさ。』

『土曜日の晩が待ち遠しいね。良い試合になると思う。』

6,000人以上の大観衆が詰めかける予定だそうですねぇ!

トレーナー、ビリー・ネルソンさん。

『リッキーは間違いなく世界トップレベルのファイターだよ。スコットランドではあまりお目にかかれないレベルだ。』

『我々はその存在にもっと感謝すべきだと思うね。』

『私は現在ライト級において、リッキー・バーンズより強いファイターはいないと確信している。』

『そして今回、リッキーのコンディションは紛れもなく過去最高だよ。』

『昨年9月のミッチェル戦と比較しても、フィジカルの強さが段違いだ。パンチも強くなっているし自信も付けている。スパーリングも素晴らしかったね。』

試合が決まっては流れ、決まっては流れ…いよいよ大暴れする時が来ましたかな。

Go↑kunの海外ボクシング記♪

チャンピオンもチャレンジャーも人が良さそな笑顔ですな。


次は…6月15日、復権をかけて今をときめくフェザー級王者、"Mikey"ガルシアに挑む、
ファン・マヌエル"Juanma"ロペス(33勝30KO2敗)。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65317#ixzz2SlqzyBN5

ボクシング人生を占う大一番となるマイキー戦。

コンディショニングコーチに…あのアレックス・アリーザさんを招集予定だとか!

Go↑kunの海外ボクシング記♪

…。

『科学の力こそ、全てなのだーーっ!』

…。

フェザー級はもう見切りをつけたはずのファンマでしたが…
今回は科学…じゃなくてアリーザさんのお力を借り、コンディションを整えようと、
目論んでいる様ですねぇ…。

『アリーザとは話をしたんだ。チャベスJr.の次戦のスケジュールが確定したら、アリーザがスケジュールも分かるそうだ。彼の仕事に凄く興味があってね。』

…。

マイキー、ピンチか(笑)


次は…WBCのドン、ホセ・スライマンさん。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65318#ixzz2Slr87KxL

WBCフェザー級の新王者となったばかりのマレスに対して…
エリミネーターに勝利した…ロビンソン・カステラノスとのタイトルマッチを指示…。

!!

これは…カバジェロさんに勝った選手でしたなぁ…(涙)

『カステラノスはパナマに行って、かつてダニエル・ポンセ・デ・レオンにも勝ったことがある強いセレスティノ・カバジェロから勝利を収めたんだ。カバジェロが悪く見えた程、強かったからね。カバジェロとの試合はエリミネーターだったから、その試合に勝ったカステラノスは正式な指名挑戦者となる。マレスは1戦、防衛戦を挟むことが出来るけど、その後はカステラノスとのタイトルマッチを指示する。』

…。

更にスライマンさん。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65324#ixzz2SlrRSgGa

チャベスJr.が求めているマレー戦についてかな。

この試合をWBCミドル級の暫定王座決定戦とするかどうか…。

『先ずはマルティネスと話をして彼の状況を把握したい。怪我がどの程度なのかね。はっきりしてから決めるよ。でもチャベスJr.vsマレーは…良い試合になるね!』

更にスライマンさん(笑)

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65325#ixzz2SlrYroVr

次はカネロについて。

『アルバレスはメイウェザーと戦う前に最低後2試合はすべきだ。経験を積んで後1年程すれば良い試合になるだろう。今は戦うべきじゃない。先ずはコット戦でもやるべきだろう。』

…。

メキシコの宝に関しては、凄く慎重(笑)


更にその…"Canelo"アルバレスの話題。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65319#ixzz2SlrDra4A

共同マネージャー兼トレーナーのレイソノさんは、5月4日のMGMグランドの試合を、
リングサイドで観戦。

そして改めてカネロはメイウェザー戦を望むとGBPへ話を持ち込んだそうです。
スライマン会長とは真逆のご意見(笑)

条件は1つ…。リミットは154ポンドのS.ウェルター級。キャッチウェイトは無し。

…。

この話を受け、GBPのシェーファーさんとデ・ラ・ホーヤさんは…
メイウェザー陣営のヘイモンさん、エラルベさんと近日中に打合せを行なうとか。

両者共に9月14日に試合をするとしていますが…決裂の予感(笑)

カネロは数週間以内にも対戦相手を決定したいそうですが…どうなることやら。


次は密かにの楽しみにしている…グスマンvsモスケラ…。

http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=65322#ixzz2SlrKZ37z

WBAのS.ライト級暫定王座決定戦になる予定のこの試合、5月31日で予定されておりましたが…
延期になったそうです(笑)理由は不明…。

相変わらず…怪しいですねぇ…(笑)

でも中止ではなく延期ってことなんで気長に待つとしますか。

32勝17KO2敗1分のビセンテ"El Loco"モスケラは、バレロ戦でお馴染み。

33勝20KO1敗1分のホアン"Little Tyson"グスマンは…
"最近は全然リトルタイソンじゃない"ってのと…体重超過と…天才としてお馴染み。

必見!グスマンのトレーニング映像!

2分50秒辺りから出てくる女の子のキレが半端ないです(笑)
煽るグスマンが…むかつきます(笑)

Go↑kunの海外ボクシング記♪

チャオー。