少しご無沙汰しちゃいました…。3連休ですな。
本当に何もしてません(笑)
寝て、起きて、飯食って、ダラダラして、寝て(爆)
あぁ…もう明日から仕事ですな。
さて先ずはノニト・ドネアの話。10月22日、もう2週間で久々の試合ですねぇ。
アルゼンチンのベテラン技巧派サウスポー、無敗のナルバエスと拳を交えます。
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44745#ixzz1aNGH69FM
カリフォルニア州サンカルロスのアンディスピューテッドジムでの公開練習には、
何百人ものファンが集った様ですねぇ…。
『僕はベイエリアが大好きなんだよ。ここにいれるのは本当に嬉しい。長いこと僕をサポートしてくれている多くのファンの前で練習が出来るのは最高の気分だし興奮するよね。』
『この試合がバンタム級最後の試合になるよ。ナルバエスの映像は殆ど観ていないんだけど、10月22日の準備は出来ている。階級を上げて122ポンドに行った方が多くのチャレンジがあるんだ。アルセや西岡とかね。その後はフェザーに上げて、"El Ciclon"(ガンボア)とやるチャンスがあるかも知れないしね。』
公開練習の日にはパートナーを変えて12Rのスパーリングもしたドネア。
無敗のS.バンタム級ホープ、ローマン・モラレスと8R、そしてジャマール・パラム。
ローマン・モラレス:
『やっぱり凄く速いよね。それにアッパーとかフックの軌道を変えてくるんだ。エロイ・ペレスとノニトがこれまでの俺がスパーした中で一番速いよ。エロイはジャブが凄いけど、ノニトは全部のパンチが速い。』
ジャマール・パラム:
『ノニトとスパーをすると多くを学べるんだ。彼は凄く辛抱強いんだよ。じっくりとチャンスを待つ。彼がリング内で色々と考えている姿は本当に驚異的だよ。』
ドネアのトレーナーはご存知、ロベルト・ガルシア。
『ナルバエス?彼には多くの経験があるよね。こういうタイプは後半勝負が得意なのが多いから、それにも準備をしなきゃならないね。ノニトの仕上がりは万全だよ。ラウンド毎のブレークだって30秒でやってるんだよ。普通は1分しっかり取るんだけど、彼は回復力が違うんだ。』
ロベルトの甥、ジャビエルのコメントもありました。
『ノニト・ドネアの練習を見学したかったから連れてきてもらったんだ。彼のスパーリングを観るのは初めてだった。バンタム級とは思えない力強さとスピードだったね。』
本当に何もしてません(笑)
寝て、起きて、飯食って、ダラダラして、寝て(爆)
あぁ…もう明日から仕事ですな。
さて先ずはノニト・ドネアの話。10月22日、もう2週間で久々の試合ですねぇ。
アルゼンチンのベテラン技巧派サウスポー、無敗のナルバエスと拳を交えます。
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44745#ixzz1aNGH69FM
カリフォルニア州サンカルロスのアンディスピューテッドジムでの公開練習には、
何百人ものファンが集った様ですねぇ…。
『僕はベイエリアが大好きなんだよ。ここにいれるのは本当に嬉しい。長いこと僕をサポートしてくれている多くのファンの前で練習が出来るのは最高の気分だし興奮するよね。』
『この試合がバンタム級最後の試合になるよ。ナルバエスの映像は殆ど観ていないんだけど、10月22日の準備は出来ている。階級を上げて122ポンドに行った方が多くのチャレンジがあるんだ。アルセや西岡とかね。その後はフェザーに上げて、"El Ciclon"(ガンボア)とやるチャンスがあるかも知れないしね。』
公開練習の日にはパートナーを変えて12Rのスパーリングもしたドネア。
無敗のS.バンタム級ホープ、ローマン・モラレスと8R、そしてジャマール・パラム。
ローマン・モラレス:
『やっぱり凄く速いよね。それにアッパーとかフックの軌道を変えてくるんだ。エロイ・ペレスとノニトがこれまでの俺がスパーした中で一番速いよ。エロイはジャブが凄いけど、ノニトは全部のパンチが速い。』
ジャマール・パラム:
『ノニトとスパーをすると多くを学べるんだ。彼は凄く辛抱強いんだよ。じっくりとチャンスを待つ。彼がリング内で色々と考えている姿は本当に驚異的だよ。』
ドネアのトレーナーはご存知、ロベルト・ガルシア。
『ナルバエス?彼には多くの経験があるよね。こういうタイプは後半勝負が得意なのが多いから、それにも準備をしなきゃならないね。ノニトの仕上がりは万全だよ。ラウンド毎のブレークだって30秒でやってるんだよ。普通は1分しっかり取るんだけど、彼は回復力が違うんだ。』
ロベルトの甥、ジャビエルのコメントもありました。
『ノニト・ドネアの練習を見学したかったから連れてきてもらったんだ。彼のスパーリングを観るのは初めてだった。バンタム級とは思えない力強さとスピードだったね。』
次はカーンの話題(笑)
カーンの話題が多いんです…。
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44746#ixzz1aNHR1Q9H
次戦は12月10日@ワシントンDC!vsレイモント・ピーターソンですね。
これまでの試合では舌戦の多かったカーン。まぁ今でも…対戦相手以外のことは、
結構言ってますが…ピーターソンとは紳士的なやり取りが多いですかな。
『リングで戦うとなったら2人ともナイスガイじゃいれないよ。実際にナイスガイ同士が戦うわけだけど、1度グローブを付けて試合になったらそういうわけにはいかないさ。ビッグファイトになるよ。爆発的なね。多くの人に観に来て欲しいと思っている。売り切れになる前にチケットを買ってね。』
GBPのCEO、リチャード・シェーファーさんもカーンには期待しております。
『この若者(カーン)を観ててくれよ。彼は間違いなく世界最高のPFPファイターになるからね。私自身、そのことに関しては全く疑っていないんだ。彼にはスキルとパワーがあるからね。ライオンのハートを持っているし、マイダナ戦では彼の顎が強いことを証明して見せたしね。オールラウンドのアスリートだし、最高の人間でもある。』
カーンの話題が多いんです…。
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44746#ixzz1aNHR1Q9H
次戦は12月10日@ワシントンDC!vsレイモント・ピーターソンですね。
これまでの試合では舌戦の多かったカーン。まぁ今でも…対戦相手以外のことは、
結構言ってますが…ピーターソンとは紳士的なやり取りが多いですかな。
『リングで戦うとなったら2人ともナイスガイじゃいれないよ。実際にナイスガイ同士が戦うわけだけど、1度グローブを付けて試合になったらそういうわけにはいかないさ。ビッグファイトになるよ。爆発的なね。多くの人に観に来て欲しいと思っている。売り切れになる前にチケットを買ってね。』
GBPのCEO、リチャード・シェーファーさんもカーンには期待しております。
『この若者(カーン)を観ててくれよ。彼は間違いなく世界最高のPFPファイターになるからね。私自身、そのことに関しては全く疑っていないんだ。彼にはスキルとパワーがあるからね。ライオンのハートを持っているし、マイダナ戦では彼の顎が強いことを証明して見せたしね。オールラウンドのアスリートだし、最高の人間でもある。』
そのカーンと同じイギリス出身のホープ、ケル・ブルックにも結構スポットライトが
当たってきましたかね。
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44750#ixzz1aNHabtb2
これはカーンがピーターソン戦を最後にウェルター級に上げること、
そしてウェルター級転向初戦は英国で行いたいこととしているからでしょうねぇ。
イギリスのウェルター級と言えば…ケル・ブルックがいると…。
ケル・ブルックは土曜日にタフなベテラン、Rafal Jackiewiczを相手に勝利をしたばかり。
6Rでストップ勝ち!Jackiewiczはプロ初のストップ負けだったそうですねぇ…。
これで2012年早々にもウクライナのWBAウェルター級王者、センチェンコへの
挑戦権を得たことになったのかな。しかし…当のご本人はカーン戦も辞さない構えです。
『カーン戦?勿論、やりたいよね。まぁ奴はやりたがってないけど、もう秒読み段階だよ。時間の問題さ。俺はエディ・ハーン(プロモーター)が用意してくれる相手を倒し続ければ実現する。ファン達も望んでいるんじゃないかな。その内もっとファンの声が大きくなって、避けられなくなる。来年には実現するんじゃないかな。』
カーンvsブルック観たいなぁ…。知名度では段違いですが…。
当たってきましたかね。
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44750#ixzz1aNHabtb2
これはカーンがピーターソン戦を最後にウェルター級に上げること、
そしてウェルター級転向初戦は英国で行いたいこととしているからでしょうねぇ。
イギリスのウェルター級と言えば…ケル・ブルックがいると…。
ケル・ブルックは土曜日にタフなベテラン、Rafal Jackiewiczを相手に勝利をしたばかり。
6Rでストップ勝ち!Jackiewiczはプロ初のストップ負けだったそうですねぇ…。
これで2012年早々にもウクライナのWBAウェルター級王者、センチェンコへの
挑戦権を得たことになったのかな。しかし…当のご本人はカーン戦も辞さない構えです。
『カーン戦?勿論、やりたいよね。まぁ奴はやりたがってないけど、もう秒読み段階だよ。時間の問題さ。俺はエディ・ハーン(プロモーター)が用意してくれる相手を倒し続ければ実現する。ファン達も望んでいるんじゃないかな。その内もっとファンの声が大きくなって、避けられなくなる。来年には実現するんじゃないかな。』
カーンvsブルック観たいなぁ…。知名度では段違いですが…。
次はそのカーンをトレーニングするフレディ・ローチさんの話。
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44755#ixzz1aNHhRNIq
将来的なパッキャオvsカーンの可能性について話を聞かれたみたいですねぇ…。
これに関しては以前から話題になってましたが、カーンは、パッキャオとはやりたくない、
フレディもどっちに付くか迷って困るだろうし…って発言をしていたのに、
ローチは、やるなら、マニーのセコンドに付くってあっさり言ってたことがありましたね(笑)
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44755#ixzz1aNHhRNIq
将来的なパッキャオvsカーンの可能性について話を聞かれたみたいですねぇ…。
これに関しては以前から話題になってましたが、カーンは、パッキャオとはやりたくない、
フレディもどっちに付くか迷って困るだろうし…って発言をしていたのに、
ローチは、やるなら、マニーのセコンドに付くってあっさり言ってたことがありましたね(笑)
『パッキャオとアミール?実現の可能性はあるんじゃない?私自身は観たくないけど、パッキャオの対戦相手もいないし、パッキャオとアミールが試合をするってなったら、チケットは売れるだろうしね。今回のキャンプでも、スパーリングはさせない様にってパッキャオ陣営の誰かが指示してきたんだよ。』
『まぁ私は観たくないよ。でももし実現することになってしまったら、私はマニーのセコンドに付くよ。マニーは私の選手だからね。』
やっぱり(笑)可哀想なカーン。
実際、メイウェザー戦の実現を強烈にプッシュしているカーン。
もしメイウェザー戦を実現させて、もしメイウェザーに勝つ様なことがあれば…
パッキャオvsカーンは実際に交渉されることになるでしょうねぇ…。
次もフレディ・ローチさんの話。
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44758#ixzz1aNNbPHC9
11月12日、パッキャオvsマルケスIIIの話題です。
2004年の初戦は初回に3度ダウンを奪うも挽回されドロー。
2008年の第二戦は1度ダウンを奪い2-1のスプリット判定勝ち。
『私の頭の中では、初戦も第二戦もマニーの勝ちだったよ。接戦ではあったけど、マニーの勝ちだ。両試合ともマニーは力強く試合を終えたし、最終ラウンドも取っていたしね。合計で4度のダウンも奪っている。第一戦はジャッジ(バート・クレメンス)のミスがなければ、スプリットでマニーの勝ちだったしね。マルケスはフィリピンに来て、両試合とも勝っていた、判定を盗まれた等と言いまわっていたけど、あれはやっちゃいけないよね。特にフィリピンではね。』
『マニーがKOで勝つよ。6Rには全てが終わるだろう。全ての疑惑が晴らされることになる。私個人的には、マルケス戦が実現する様に長いこと祈ってたんだよ。マルケスを永遠に黙らせる為にね。マニーも簡単な試合にならないことは分かっているよ。マニーには、リング上では、あまりナイスガイになる必要はないって言ってるんだ。マルケスは勝つ為には何だってやってくるからね。』
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44758#ixzz1aNNbPHC9
11月12日、パッキャオvsマルケスIIIの話題です。
2004年の初戦は初回に3度ダウンを奪うも挽回されドロー。
2008年の第二戦は1度ダウンを奪い2-1のスプリット判定勝ち。
『私の頭の中では、初戦も第二戦もマニーの勝ちだったよ。接戦ではあったけど、マニーの勝ちだ。両試合ともマニーは力強く試合を終えたし、最終ラウンドも取っていたしね。合計で4度のダウンも奪っている。第一戦はジャッジ(バート・クレメンス)のミスがなければ、スプリットでマニーの勝ちだったしね。マルケスはフィリピンに来て、両試合とも勝っていた、判定を盗まれた等と言いまわっていたけど、あれはやっちゃいけないよね。特にフィリピンではね。』
『マニーがKOで勝つよ。6Rには全てが終わるだろう。全ての疑惑が晴らされることになる。私個人的には、マルケス戦が実現する様に長いこと祈ってたんだよ。マルケスを永遠に黙らせる為にね。マニーも簡単な試合にならないことは分かっているよ。マニーには、リング上では、あまりナイスガイになる必要はないって言ってるんだ。マルケスは勝つ為には何だってやってくるからね。』
更にローチさん。
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44765#ixzz1aNNszh8I
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44765#ixzz1aNNszh8I
引き続きマルケス戦に関してですね。
『マルケスはスロースターだし、マニーは序盤からガンガン行くタイプだよね。だから最初はいつもの様に初回からガンガン行って1RKOで勝とうかと思ったんだけど、1Rをマルケスが凌いだ場合、自信を与えてしまう可能性もあるよね。だからこの試合はフィジカルたけじゃなくて、メンタル面での戦いにもなるよ。』
『初戦と第二戦でだいぶ苦戦したから、マニーにも苦手意識があるんじゃないかと心配してたんだ。でも話をして、彼のキャンプでの様子を見てたら何も心配なくなったよ。マニーの燃えている目を見ていれば全て分かる。とんでもない集中力で挑んでるよ。』
更にローチさん!
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44771#ixzz1aNO1fetx
ローチさんは12月10日、カーンvsピーターソンもありますから大忙しですよねぇ…。
10月15日、ホルヘのコーナーにも付くのかなぁ…。
『私のもう1人のファイター、アミールがメイウェザーと戦うって噂が凄い回っているよね。先ずはピーターソン戦だよ。オリンピックチームのキャンプの時にピーターソンに会ったんだよ。少しだけ一緒に練習もしちゃったんだ。彼のトレーナーが気付いてすぐに連れていかれたけどね。』
『ピーターソンは良いスタイルを持っているし、フィジカルも強いから、タフな試合になるよ。ピーターソン戦をクリアすれば、メイウェザーを追いかけるよ。メイウェザーvsカーンは観たいね。マニーとやらせたかったけど、私のファイターなら2人ともメイウェザーに勝てるから、何も心配はしていないよ。』
http://www.boxingscene.com/?m=show&opt=printable&id=44771#ixzz1aNO1fetx
ローチさんは12月10日、カーンvsピーターソンもありますから大忙しですよねぇ…。
10月15日、ホルヘのコーナーにも付くのかなぁ…。
『私のもう1人のファイター、アミールがメイウェザーと戦うって噂が凄い回っているよね。先ずはピーターソン戦だよ。オリンピックチームのキャンプの時にピーターソンに会ったんだよ。少しだけ一緒に練習もしちゃったんだ。彼のトレーナーが気付いてすぐに連れていかれたけどね。』
『ピーターソンは良いスタイルを持っているし、フィジカルも強いから、タフな試合になるよ。ピーターソン戦をクリアすれば、メイウェザーを追いかけるよ。メイウェザーvsカーンは観たいね。マニーとやらせたかったけど、私のファイターなら2人ともメイウェザーに勝てるから、何も心配はしていないよ。』
ローチさん独壇場になっちゃいましたねぇ…。又、今週も頑張って更新します!
チャオ~♪♪