スーパーシックスに激震・・・ケスラーが離脱! | Go↑kunの海外ボクシング記♪

Go↑kunの海外ボクシング記♪

ボクシング…勝者と敗者のあまりにクッキリとしたコントラスト…。魅力的な選手達のバックグラウンド、ボクシングビジネスの側面、プロモーター達の思惑、選手の声、あまり入ってこない海外ボクシング情報を書きたいと思います!宜しくお願い致します!

こんばんは。

昨年、SHOWTIMEと各プロモーターの協力により華々しく開演した、
スーパーミドル級最強トーナメント…。

オープニングマッチでアブラハムに痛烈KOされたテイラーが先ず離脱しながらも、
アラン・グリーンが代役で入り、何とか形にはなってましたよねぇ…。

9月25日に行われる予定であったウォード VS ディレルのアンドレ対決も、
会場が決まらず延期かも知れないとの情報が入っていた中、更なる衝撃事実が…。

第一Rでウォードにまさかの完敗を喫した、恐らく開演前の優勝候補筆頭、
第二Rでフロッチ相手に判定勝ちを拾い、決勝トーナメント進出に前進していた、
"バイキングウォリアー"WBC世界S.ミドル級王者のミッケル・ケスラーが、
眼の怪我により離脱が決定したとのことです…。
9月25日にデンマークで予定されていたアラン・グリーン戦は勿論、キャンセル。
数か月はスパーリングさえも出来ない状況らしく、今年中にリングに上がることは
絶望的だとか…。まじっすかぁ…。

現段階ではケスラーに代役を立てるのか、今後のトーナメントはどうなるのかは、
全くの白紙状態。

ミッケル・ケスラー:
『今回の件は私のボクシングキャリアにおいて最も残念な出来事だ。カール・フロッチ戦で勝利した後、トーナメント優勝に向けて頑張っていたのに、ここで離脱することになるなんてね…。眼の問題はスーパーシックス開幕前に練習している頃から気にはなっていたんだ。勿論、ウォード戦、そしてフロッチ戦にも影響はあった。そして今、グリーン戦に向けてトレーニングをしていたんだが、もうどうにもならなくなったんだ。直ぐにデンマークとドイツで最高の医師達に見てもらったんだが、彼らの意見はボクシングから少し遠ざかることだった。但ししっかり休養すれば来年には必ずリングに戻れるってことも分かったんだ。スポーツマンとしてスーパーシックストーナメントを大幅に遅らせることは出来ない。この企画は本当に画期的で素晴らしい最高のものだからね。参加している連中には本当に幸運を祈っている。2011年に復帰して、トーナメント覇者と戦いたいね。』

ケン・シャーマン(SHOWTIME副社長):
『私はミッケル・ケスラーの決断を尊重するよ。彼は医師達のススメに従い、良識に基づいて今回の決断に至ったと思う。そしてトーナメント参戦中のライバル達へのリスペクトも忘れていない。我々は数日内にこの予期せぬ出来事がトーナメント全体に与える影響を検討し対応策を練らねばならないね。最高の対応策、シナリオを描くから期待してて欲しい。数日前からミッケルの状況は聞いていたからある程度方向性は考えている。これからしっかり打ち合わせをしていくよ。でも信じて欲しい。スーパーシックスが巻き起こすドラマの行く末を楽しんで欲しいね。真の王者は来年早々に決まるんだから。』

ケール・ザウアーランド(ケスラーのプロモーター):
『ケスラーの判断は100%正しい。リング上での敗北からは幾らでも立ち直ることが出来るけど、怪我と健康は別だ。ボクサーの健康よりも重要なものなんてないんだから。勿論、ケスラーがこのタイミングで離脱することは残念だけど、他に選択肢は無かったんだ。今はとにかく十二分に時間を取って回復して欲しいね。前戦でも出来は良かったし、彼が回復して復帰したら又戦い続けるだろう。バイキングウォリアーは戻ってくるよ。』

クリス・メイヤー(チーム・ザウアーランドのGM):
『ミッケルが去るのは悲しいけど、彼の健康が何よりも、リング上での勝利よりも重要なことさ。WBCは多分ミッケルを名誉王者としてくれるだろうから、彼が復帰したらその時の王者と戦えることになるさ。』

ゲルハルド・ラング(眼の専門医):
『ウォード戦でもフロッチ戦でもトレーニング時においても、ミッケルは視野に問題を抱えていた様だ。左眼の斜筋がだいぶ弱っているのが分かった。ボクシングを続ける為にはこの筋肉に適度な休養が必要なんだ。9か月間は試合は勿論、スパーも駄目。しっかり休めば完治するよ。』

なる程…眼の怪我ですね…こればかりは仕方がないことでしょうねぇ…。

トーナメントはどうなるのか…。現在の噂ではケスラーの代役は立てずに、
縮小させることになりそうだとか。
一番可哀想なのは、アラン・グリーンですよね。
テイラーが負けた後の代役の為、初戦は0ポイント、そして第二戦でも敗北を喫した為、
現段階でもまだ0ポイント…。更に戦うはずだったケスラーが離脱、
そしてケスラーの代役が出てこないとなると、ここでグリーンは…さようならか…。
となると、アンドレ対決(ウォード VS ディレル)、そしてアブラ VS コブラが、
それぞれセミファイナルへ。勝者同士が決勝を戦うという流れになるかもですねぇ。

ケスラーの離脱で名誉王者か何かは分かりませんが、恐らくWBCは暫定タイトルを、
作ることになりそうです。1位はディレル、2位がフロッチ、3位がアブラハム。
1位のディレルはWBA王者のウォードへ挑戦するので、
必然的に2位と3位がWBC王者(暫定?)になる流れでしょう!

一番怖かった選手の怪我、いよいよ決勝トーナメントという場面で、
出てしまいましたが…仕方がないですよね…。
これ又噂レベルですが、グリーンは既に諦めモードに入っており、
次戦をL.ヘビー級で戦う用意をしているとの情報もあります。

この予想、噂通りの流れになると、恐らく来年早々にWBC、WBA統一王者が決まる。
こうなったらやっぱりIBF王者でこのクラス最強とも言われるブテにも出てきて欲しいですね。

さぁどうなる、スーパーシックス!

チャオ♪♪♪