4R、展開は同じですねぇ。クロッティが若干前に出てくる感じか。パッキャオはガードの上から打つ、そしてクロッティは右を返す展開。パッキャオは角度を変えボディを交え連打。コーナーに詰めて連打も崩すまでには至らず。パッキャオの動きは凄い。クロッティは単発。パッキャオのラウンドです。ジョーさん、浜田さんもフルマーク。 P 10-9
5R、クロッティはガードを固めて少しだけプレッシャーを強めるか。パッキャオは誘ってるのかな。少し手数を抑えてます。右ボディフック、左アッパーを交えてコンビネーションを打つパック。今までよりはパッキャオの手数が少ないですねぇ。しかしラウンド終了間際又も連打!パッキャオですね。 P 10-9
6R、2Rの膝ガクガクは演技だったのか…。手数の差が如何ともしがたいですがクリーンヒットがあまりない展開です。クロッティの不気味さは以前怖いです。ガードが固いので右ボディフックが多いパッキャオ。コンビの中で必ず見せます。展開は変わらず。 P 10-9
7R、クロッティはちょっとずつ手数は増えてるのかなぁ。パッキャオがコンビで沸かせるもクロッティもワンツーをヒット。手数ではパッキャオ多いですが本当にガードが固い。パッキャオの凄まじい連打。クロッティは手が出ない。ボディが有効か。 P 10-9
4ラウンドやっちゃた。フルマークでパックマンですね!
チャオ♪♪