こんにちは。さゆりです。
今日は3月3日 ひなまつり ですね
いろんなお雛様があります^^
寒の戻りでしょうか。
少し冷え込みましたが、ベビコ待ちの私は
気晴らしに散歩に出かけました。
「待つ」というのは、
楽しみでもあり、不安でもあり・・・
どちらかというと、
「じっと待つ」ことが苦手な私は
何かしらゴゾゴゾしてしまいます
アタマでは ジタバタしてもはじまらない。ってことくらい
わかってはいるのですが。
なんだかもう、落ち着かなくて(笑)
散歩に出かけた先は
鎮守の神さまは、
日常生活を守護してくださっています。
とても親近感がある神さまなので、
今日は私の心のうちを聴いてもらってきました^^
大きな安心感に包まれて
気持ちがスッキリしました
赤ちゃんは、生まれる日を
自分で選んで決めてくる。って言いますよね。
誰に教わるわけでもなく、
「ちょうどいい日」を知ってるのでしょう。
それなのに、大人の都合で
あれこれ操作してしまうのは
私は賛成できません。
母として、今の私にできることは
「待つ」こと。
果たして、お腹の中の「小さい人」は
どんな日に、
どんな数字を選んでやってくるのでしょう?!
「小さい人」の決断。
できるだけ、待っててあげようと思います^^
***おまけ***
こんなやさしさをそっと届けてくれる人がいます^^
いつも、遠くで ありがとう