募金は必要ないのかもしれませんが | 妄想のヒエラルキー

妄想のヒエラルキー

現代社会の中で精神を病んでいく小男

  圧倒的な身長の足りなさから得た劣等感

  自作自演と嘘で固めたweb上の虚構の自分

           惨めな現実との亀裂が彼を狂気に走らせる

   乖離した現実と虚構  もうダメかもしれないが  がんばるぽ!



広報担当のブログより回答がありました!
http://blog.goo.ne.jp/kotobukijapan
Unknown (寿ジャパン) 2006-10-18 00:49:19
問い
>批判に答え、募金活動は一旦停止する必要があると
>思う。じゃないと今後の 善良な市民の募金までが
>嫌疑の目で見られてしまうから。
>NHK職員とか収入が高く、公人の要素も強い人は
>収入面の個人情報は自ら公にすべき。
>本当に募金が必要なのはあなた方ではありません。
>もっと生活レベルが苦しい人たちです。
回答
収入等の個人情報の開示については私ども救う会と
してはしないことと致しました。
おっしゃられるように、生活レベルを見れば、募金は
必要ないのかもしれませんが、今回はさくらちゃんの
手術に必要なことと考え、募金を致しております。
s
お詫びとご説明
2006年10月19日 / Weblog
私が言いたかった真意を
書き込ませていただきます。
私がコメントを書きこむ際にUnknown さまの
>本当に募金が必要なのはあなた方ではありません。
>もっと生活レベルが苦しい人たちです。
この部分を、私はどういうわけか、歳末助け合い運動
のような「生活レベルが苦しい方」への募金のイメージ
を持ってしまいました。
それにより、上田家は「日々の生活を助けてもらう
ほどの苦しいレベルではない」という答えを考えて
しまいました。
その上で、さくらちゃんの手術費は高額で、さらに
術後に何が起こるかわからない中、その備えも必要な
ことを考えると、募金に頼らざるをを得ない、という
お答えをしたかったのです。
あまりにもわけのわからない文章を書いてしまい、
誠に申し訳ありませんでした。
以後、気をつけます。 とのことでした・・・?