職場近くのオートパックスで、またまた洗車グッズを購入。ホイール洗いにブラシじゃなくマップもいいと聞いたので、試しに1つ購入してみた。あと、内窓用のクリーナーと、アプリ会員だと半額になってたクロス。道具ばっかり買っても…と思いつつ、いざ洗車する事になって道具が足らないってなはないか心配。

ってか、コーティング屋さんに洗車のアドバイスを求めてるけど、未だ返信が無いのはなんでやろ?今までそんな相談受けて来ーへんかったんかな?



オートパックスでの買い物の後、昼食→郵便局に寄ってから、自宅でインテリアパーツの取り付け。

最初にラゲッジ/トランクマット。



もっとゴムっぽい材質かと思ってたんだけど、クッションマットみたいな感じ。撥水性とか防汚性とか大丈夫なんかな?


次にバニティランプの交換。取説が無くてちょっとビビったけど、YouTubeで解説動画がアップされてた。



で、助手席側だけ交換してみたけど…うーん微妙。メチャメチャ明るいって感じではないかな。まあ薄いオレンジ色が白色になった感じ。



次にダウンライトガーニッシュ。まあ悪くないとは思うけど、言われにゃ気付かんかな(笑)



最後にデフォッガーベゼルのカバー。まあ無いよりあった方がええよね!くらいの感じ(笑)。それよか、スピーカーのところに何かしらカバーが欲しいと思ったりして。



トータル、今回のインテリアパーツはホドホドって感じかなー。まあよりピアノブラックで統一感が増して良かったって事にしよう!