昨日は22:00過ぎから寝て、午後から帰って来てもお昼寝しなくてもいい体制を整えた(それでも眠かったから、会社で少し…)。
で、家に帰って来た後にエンラージ商事さんから買ったTVキャンセラーとナビキャンセラー、YOURSから買ったラゲッジランプの取付けを実施する事にした。先ずはバッテリーのマイナス端子を外すところから。
「急いては事を仕損じる」って事で、クッキーサンドのアイスクリームを食べつつ。
先ずはグローブボックス上のインパネ外し。まあこれはサクッと出来た。
次にナビ裏側のダッシュボードのパネル。初めてヘラを使って開けてみたけど、案外サクッと開けられた。
引き続き、パネルを外した後でネジを取り外す。外したネジが落ちたらオオゴトなので、右へ左へと席を変わりながら慎重に実施。
次にナビのモニターを外す。まあそこまで困らんかったけど、気は使うよなー。
モニター裏のナビ本体?が取り付けられてるネジを外す。
で、ネジを外したユニットをダッシュボードの上に逆さにして置くんだけど、ケーブルに余裕が無いせいかきちんと反転出来なかったけど、まあ無事ケーブルの接続が完了。
後は取り外した順番と逆順で取り付けて行く。一部ネジの締め付けに若干手間取ったものの、無事取り付け完了した。
その後、ラゲッジランプの取り替え実施。左側だけ交換した後に写真撮ってみたけど〜あんま変わらんかも。20%くらいの光量アップって感じやろか。まあ取り替えなくても別に…レベル(笑)。これで3,000円弱は高い気もするなー。
で、まっこはんに玉子買って来るように指示されてたので、TVの動作確認を兼ねて家の近くのDCMまで。走行中もちゃんとTVが観られるのが確認出来た。明日はまっこはんと出掛ける予定なので、TVがあると助かる。後は走行中にナビがイジれるのを確認やな。