東京行きの朝一便に乗る為、ホテルを06:00くらいに出る。駐車場には06:30頃に到着。

 

 

無事07:30出発の便に乗り、09:00少し前に成田に到着。

 

 

ここからバスでJR東京(八重洲口あたり)まで行くねんけど、到着が11:00過ぎっぽい。これだったら…新幹線で行ってもよかったかもね。ここんところ、peachで北海道に行ってたから、東京に行くときも「じゃあ関空まで出てpeach乗ったらええやん!」と短絡的に考えてしまった。次は新幹線でええかもね。多分そっちの方が金額も安そうだし。

 

 

で、名曲・珈琲新宿らんぶるってところで待っているにーやんと合流する為新宿まで移動。新宿までの移動時の電車内が超満員だったんだけど、ねいきちの調子が芳しくなく、よっぽどシンドカッタのかおいおい泣き出してしまった。ここまで酷い状態だったことに全く気付かず…心の中で猛省。かなり辛い。その後昼食を摂る為、東京・浅草 大黒家天麩羅で浅草まで移動する。

 

 

にーやんが茄子のしぎやきを注文してたので1欠貰ってみた。八丁味噌がかかった茄子でまあまあ食べられた。玉子焼も注文しようとしたけど「(今は)やってない」ってお断りされた。

 

 

その後、注文してた海老天丼が来た!多分食べるのは3回目くらいだけど、以前と変わらず旨かった。旨かったんだけど…個人的にはもっとコッテリ且つ甘めのタレでもいいかな。あと、ここまで衣のサクッと感を無くしてしまうくらいタレに漬け込んじゃうのは好き嫌いが大きい気がする。

 

 

食後、浅草寺の仲見世で人形焼きを大量購入。自宅用には一番はこのデカいやつを買ってやった。ほかは義実家と義叔母宅へ。

 

 

その後、浅草寺に軽くお参り。ねいきちが快方に向かうようにお願いした。

 

 

その後にーやんの希望で、目黒にある公益財団法人 目黒寄生虫館に行った。途中、大鳥神社を通過したんだけど、ちょうど酉の市を開催してたんだけど、ねいきちの調子も良くなかったので、そこには寄らなかった。

 

 

私は途中でやたらトイレに行きたくなったので、30分弱くらいで寄生虫館を出て、トイレに行く為のコンビニ巡りをしてたんだけど、もっと時間かけて見学したかったなぁ…と思った。その後、今日のお宿のある川崎に移動し、その後に商店街の中をウロウロして萬福大飯店 川崎店ってところで夕食を摂る事にした。

 

 

ねいきちは、まっこはんと相談した結果、明日の朝に新幹線で自宅に戻る事になった。話を聞いてたら、東京行きに誘った事でねいきちに無理させた事を申し訳なく思い、注文した食事が来るまでの間に号泣しながら謝罪した。その後、注文してたラーメンと、

 

 

海老入りチャーハンを食べた。味は…まあ普通かな。若干本格的っぽい感じだったので、好みじゃなかったのかな?

 

 
その後はホテルに帰って就寝。明日は自宅に戻るねいきちをJR品川駅まで送った後、今回の大きな目的の1つである老眼鏡を買いに行く予定。気に入ったものが手に入れられたらええなー。