今日は「母の日」なので、母ちゃんと飯を食いに行く事にした。母ちゃんの希望だけを聞けば、寿司とかになるんだろうけど、あいにく私は食べられない。ステーキ屋さんを調べてみたけど、目ぼしいところは夜営業(母ちゃんは、外での夕食の誘いは乗ってくれない)。って事で、どうしようか悩みつつ、西条市のステーキ屋さんを調べてたら、八勝亭がヒットした。って事で、昨日のうちから約束しておき、10:00 になったら家を出ようって事にしてた。
私は当日09:00 過ぎ(ほぼ09:30 )に起床。風呂に入って身支度を整えようとしてると、母ちゃんが昨日の夕食時の汚れた食器を洗ってくれてて、干してた洗濯物を取り込んでくれてた。洗濯物の取り込みは手伝い、10:00 過ぎに家を出発。
八勝亭に行く前に、旧東予市にある大成商店に寄って買い物。私はスナップエンドウとにんにくを買ったんだけど、にんにくの香りが車の中で充満して凄かった。家から大成商店に向かう道中、大成商店から八勝亭に向かう道中で、何度か交差点を曲がり損ねて、かなり時間がかかったんだけど、12:00 ちょっと前に「八勝亭オリエント 東予店」に無事到着。たぶん10 年以上振りの来店だと思う。
 
 
お店の外観、お店の中も、昔と全然変わっていない。早速メニューを見て注文しようとしたんだけど、多分メニューもそんなに変わってないんだろうな…って感じ。母ちゃんは唐揚弁当を注文してた。
 
注文を終えて待っていると、私の注文した洋風セットの「ポタージュスープカップ」が到着。
 
 
コーンは入っていなくて飲みやすかったんだけど、少し甘いかな。。。まあでも悪くはないと思う。
で、次に来たのは、母ちゃんとシェアするつもりで注文した「ほうれん草サラダ」。
 
 
これ、結構当たりかも。ただ、サラダに¥770 は出せんわな。量は多いし、焼いたベーコンやにんにくチップがいいお仕事してたけど。
で、最後にメインの「びっくりジャンボ海老フライ&ビーフステーキ」。これも¥2,500 もする…。まあこんな日なので、ケチらずに注文したんだけど、普段だったら注文してないかな。
 
 
ご飯を大盛にしたんだけど、ご飯の量はハンパなかった。普通のレストランの大盛が普通サイズっぽい感じ。加えて、海老フライもビーフステーキもデカかったので、最後まで食べ切るのに必死で、母ちゃんに貰う予定だった唐揚げは結局貰わなかった。
 
で、味なんだけど…最後まで食べるのに困った理由はボリュームだけじゃなくて、料理の出来の悪さもあると思う。なんちゅーか、昔のファミレスの世界から全然抜け出せてないというか、味付け自体が古臭い。ビーフステーキのソースは、業務用のデミグラスソースでもかけてるんちゃーうの?って感じだし、海老フライも大味でそこまで美味いものでもない。加えて、ボリュームがそこそこあるのに、1 プレートで提供しているもんだから、ステーキも海老フライも、最後の冷たくなって不味くなる。これも業務用だと思われるミートオムレツが付いてたけど、これもイマイチなお味。これが私の子供の頃だと、ウキウキワクワクなのかもしれないけど、あまりにも時代に応じた変化が無さすぎる。お客さんもお年寄りばかりだし、あと10 年もしたらお客さんいなくなるんぢゃないかと思われる。まあ…これでまた数十年来店する事はないかな。誰かに誘われても、他の店を提案するレベルやね。
 
★★☆☆☆
 
帰りに、ブックマーケット 東予店(目ぼしいものは無かった…) → フジ本郷店&新居浜駅前店 → ダイレックス 土橋店 → 木村チェーン 田所店で買い物をして家に到着。お腹がいっぱい過ぎて、何もする気せんなーと思ってたら、炬燵を片付けたのに、またまたお昼寝してた。
 
夕食は、昼食のダメージ(笑)が残ったままだったので、食べなかった。が、腕立て伏せ75 回、プランク480 秒は実施。プランクは、やっぱBGM があった方が調子いいみたい。