夕食を摂った後、母ちゃん家のタッパー1 個(大根葉の漬物が入ってた。完食。)、雪平鍋1 個(菜っ葉の煮物が入ってた。完食。)、お皿1 枚(蓮根と椎茸の煮物が入ってた。完食。)を洗って、母ちゃん家に戻しに行くと一緒に、パワーヘルスをあてる。夕食の後だけど、いつも通りホットコーヒーとチョコモナカジャンボ1/2 個も貰って食べる。
 

母ちゃんスマホのToon Blast の初挑戦の火曜日も無事クリア。そうこうしつつ、今日の給湯器故障関連のやり取りについて、母ちゃんとお話しする。ざっくり書くと、
  • 今回連絡した業者とは、もう関係を解消しているので、当社(ガス会社)が対応するのであれば、あちらには連絡しないように(法外な価格を提示される恐れがあり、お勧めしない)。
  • 業者に連絡したのは、給湯器の操作パネルの下に連絡先シールを貼っていた為。「不要だと思うので、剥がしておくがいいか?」とガス会社の人に言われたので、剥がして貰った。
  • 給湯器は購入しているとの事。母ちゃんもレンタルだと思っていたんだけど、今回分から購入だそうだ。
  • 今回の修理にかかる費用は、¥10,000 ~ ¥20,000 の間だそうだ(確かに。業者さんの方は全とっかえで¥300,000 + …って言ってたもんな)。

との事らしい。購入 or レンタルについては、母ちゃんが最終的な部分はタッチしていないので、まっこはんにも聞いてみる事にする。

で、会社から帰って来て、一息ついたまっこはんに上記の事を伝えると、「私は購入した覚えはない。レンタルと理解している。そんなに大きな金が一度に動いているのなら覚えてるし、利息がつくような分割払いは(我が家のこれまでのモノの買い方を見ても)する筈がない。明日、私がガス会社に電話してみる。」との事。なーんかきな臭くなって来たなぁ。