あれだけ寝てたまっこはんが、21:00 過ぎから布団に行って寝始めたので、録り溜めてた「3 年A 組」を7 話目から一気に観た。
2 話目あたりから、武智先生(田辺誠一さん)がラスボスだとは思ってたんだけど、追い詰め方もGood だったし、良かったんぢゃないかな。
で、これでチャンチャン…かと思ったら「まだ終わっていない」とか言い出して、その後まだ2 話も残ってた事に、どんな展開があるのか、正直かなりワクワクした。
これ、毎週1 話ずつ観てたらストレス溜まっただろうなぁ。
でも、その2 話で描かれてた3 つの目的のうちの1 つだけど…確かに一番デカイ問題ではあると思うけど、観終わった後は「う〜〜〜ん」と唸った。
正直、無くても良かったんではないかとも思ったりして。
世の中を変えようとする決意や心意気みたいなものは凄く伝わるんだけど、(目的は全然違うけど)三島由紀夫の割腹自殺とダブって見えた。相手がデカ過ぎるよなぁ。
まあ、こうやってブログに書いてるくらいだから面白かったんだけど、「はぁ?」って気持ちも正直あるかな。
まあでも、今クールのドラマはよく観た。次の4 〜6 月のクールは面白いドラマあるのかな?
ちなみに、今日のプランクは、このドラマを観ながらやったので(300 + 300 + 300 秒)実施した。テレビ観ながらは、首が痛いね。
