今週は、金曜日から子供たちのところに行ってたので、その期間の筋トレはいつもの半分(より少な目)、ウォーキング or ランニングに関しては、ほぼやっていない。ガンガン糖質摂取してたし、身体の状態については、完全に諦めモード。

で、計測結果は、

  • 体重 : 67.6kg (-1.5kg)
  • 体脂肪率 : 20.5% (+0.4%)
  • 皮下脂肪率 : 17.7 % (+0.5%)
  • 内臓脂肪レベル : 7.5 (-0.5)
  • 基礎代謝 : 1442 kcal/日 (-35kcal/日)
  • BMI : 22.9 (-0.5)
  • 筋肉レベル : 6 (0)
  • 骨レベル : 6 (0)
  • 体年齢 : 46 (0)
  • 体幹バランス年齢 : 36 (+1)
な、なんと体重については、(計測を開始して)過去最軽量になっているってのは驚きだ。
ただ、体脂肪率/皮下脂肪率が少し増え、体幹バランス年齢も増えている…ってことは、脂肪の量はそのままで筋肉が落ちているって事なのかな?

【体脂肪重量】
  • <前回> 69.1kg × 20.1% = 13.8891kg
  • <今回> 67.6kg × 20.5% = 13.8580kg

【皮下脂肪重量】

  • <前回> 69.1kg × 17.2% = 11.8852kg
  • <今回> 67.6kg × 17.7% = 11.9652kg

って事で、筋肉が落ちたから、体重が減った…って構図になっているみたい。内臓脂肪レベルが下がっているので、そこまで身体に無茶な食べ方まではしていなかったみたいで、そこについては、ちょっと安心。

この状態から脂肪を筋肉に持っていけるのが理想ではあるんけど、脂肪は筋肉には変えられない(と思う)ので、脂肪を落としつつ、筋肉をつけるってことを、やってかなきゃいけないんだろうな。

体重が減ってるのは単純に嬉しい事ではあるんだけど、状態はさほどいいものでもないという事を理解して、明日から頑張ってかなきゃね。