明日から夏期連休に入るから、今日も続けて休んでもよかったかもしれないんだけど、有給休暇残が少なめだし、1日くらいならいいかなーと思って出てきたけど、やっぱ疲れる。
周りの人間に、とにかく疲れる。価値観の違いというか、変につっかかってくるやつ、他人には何かとして貰いながら、自分は他人のことはしないやつ…などなど、イライラしつつも、何語ともなかったように振る舞ってる自分も嫌で、精神的に強く圧迫される。
今の会社には感謝はしてると思うんだけど、風土というか風紀というか、空気があまりにも嫌で逃げ出したい。心がおかしくなる前に何とかしないと…。

今日のお昼は、ウイニー6本、アスパラガスの油炒め数切れ(1本ぶんくらいかな)、玉子焼き2切れ、おかか載せご飯を少し。

朝ごはんは、このお昼のお弁当の残りと、お茶碗半分のご飯、豆腐とお揚げ、オクラ、キャベツの味噌汁。

今日の味噌汁のオクラが、やたらネバついてたんだけど、新鮮な証拠なのかな?そるとも、調理方法のせい?