¥5,000かけてダイヤルカバー買うたねんけど…
サイズが明らかにおかしい。エアコンダイヤルカバーと、
コンソールダイヤルカバー。
どちらもズポズポで、とてもじゃないけど使える様な感じがせーへん。
で、問い合わせると「新たに調整した製品送るから、そっちで試してみて欲しい」との事。
で、09/28(日)に届いた!
ので、仮付けしてみたんだけど…
スカスカで全然取り付けられん。テンションだだ下がりぢゃー。って事で、返品・返金して貰うことにした。残念や…。
¥5,000かけてダイヤルカバー買うたねんけど…
サイズが明らかにおかしい。エアコンダイヤルカバーと、
コンソールダイヤルカバー。
どちらもズポズポで、とてもじゃないけど使える様な感じがせーへん。
で、問い合わせると「新たに調整した製品送るから、そっちで試してみて欲しい」との事。
で、09/28(日)に届いた!
ので、仮付けしてみたんだけど…
スカスカで全然取り付けられん。テンションだだ下がりぢゃー。って事で、返品・返金して貰うことにした。残念や…。
先日の島根・鳥取訪問時に、出雲大社の参道で日傘を購入した。結構気に入ってはいるものの、傘だけでは暑さの対策としては弱い…って事でハンディファンを買う事にした。当初「冷却プレート付き」ってのを買おうとしたんだけど、風の広がりとか音の大きさとかを考えた際にニーズに合う機種が無かったので、ここでおすすめランキング1位になってた機種を購入する事にした。
日傘に取り付けられるクリップも別売りであるという事で、色々と探し回ったけど、セット売りの所はハンディファンの価格が高い、別売りだと送料が高い…って事で「購入は来年にするかな…。」と思ってたら、Yahoo! Japanのアカウントに値引き上限500円までの半額クーポンが来てたので、ハンディファンと日傘用クリップを別々に購入。
定価660円が、送料込みで830円だったら許容範囲かな。
ちなみに、今回の購入金額合計は2,680円 + 830円 = 3,510円。セット売りサイト(楽天市場)の販売価格は3,938円だったので、差額が428円。付与される楽天ポイントが(購入タイミング時の通常で)284で、5と0のつく日のポイント4倍等を含めるとあまり差がつかなくなりそうだったけど、まあお安く買い物出来たんかな?
P.S
09/05に無事2つとも入着した。
思った以上に風量もあり、思ったよりも静かで、なかなかいい感じだ。
今日は普通に洗いたかったので、室内のお風呂に入る。2つのお風呂に着替えて移動して入る…ってのは、私はよーせんよな。
東郷梨選果場の後、道の駅 はわいで梨を購入。ここには二十世紀があった。Lだけど…。
愛媛に帰ってから夕食。上海軒に寄った。