ピッコマで、とあるゲームをダウンロードし、3日連続でログインしたら700コイン強GET出来たのに味を占めて、LINEマンガでもチャレンジしてみようと思い、無事4,000コイン強GET出来た。

 

 

条件は「7日以内にエリア15まで行け!」との事だった。そもそもやった事が無かったので出来るかどうか不安だったけど、ゲームの内容はToon Blastみたいなもんだったので「まあ、出来るっしょ!」とまあまあ軽く考えてチャレンジする事にした。

 

 

が、途中数回「アカンような気がする…。」と絶望を味わう事に。ブースターが無いとそもそも進めないステージが多いのと、Toon Blastと比較して(個人的感想)思うようにブースターが配置されず、長時間足止めを喰らう事が度々あった。コインやアイテムを惜しみなく使い過ぎて手持ちが全く無くなり、運だけに任せてシツコクこなす事約3日で、何とか達成出来た。

 

 

エリア15に入ったら「スーパー電球」ってのが出て来るんだけど、ステージクリアを失敗すると一旦リセットされてしまう。リセットさせたくない為に「課金してステージクリアを継続するか?」とちょっと迷った事もあったが、無料でLINEマンガのコインを貰おうとしているのにゲームで課金ってのはどうも腑に落ちなくて何とか踏み止まれた。

 

東道後温泉|久米之癒からの帰りに達成出来たんだけど、まあ無事クリア出来てよかった。

07:00過ぎに起床。シャワーを浴びて08:00少し前に朝食。



食後、昨日なんばウォークで買ったどら焼きを、フリードリンクのコーヒーと一緒に食べる。



09:30過ぎにチェックアウト。ホテルの駐車場に車を置かせてもらい、梅田での買い物に向かう。



地下鉄御堂筋線の改札を出てから、なかなか阪急・阪神百貨店に辿り着かない。迷ってる最中、うめきたホールを通過したので記念に写真。



これは緑の熊なんかな?顔が無いんだけど、完成途中なんだろうか?



阪急・阪神百貨店で、母ちゃんにはガトーフェスタハラダのラスク、自分用にねんりんやのマウントバームしっかり芽、ヨックモックのチョコクッキーを購入し、今回の阪神訪問のサブ目的である粟玄で和洋を無事購入。



その後、少し遅めの昼食を京橋SAで。私は人類みな京橋で、



ラーメンとチャーハンを。まっこはんは四毒抜きを実践中の為、別のところでカレーライス。



その後、18:00過ぎに家に到着。今回は珍しく運転中に眠気に襲われる事が無かった。なんでやろ?


家に帰って来た時はあまり食欲無かったけど、21:00過ぎに小腹が空いたのでもやし炒めを作った。古くなってたからか少し酸っぱい気が…。



今日は06:00過ぎに起床。まっこはん、沢山おにぎり作ってくれたんやけど、こんなに食べてたら昼飯食べれんなるから、半分強は母ちゃんに渡した。



ねいきちの様子を見に、兵庫県三田市に向かう。07:00過ぎに家を出る。四国最後の途中の休憩SA。



明石海峡大橋を通過して、



10:30過ぎにねいきち達と合流。途中オートバックスでダストキャッキャーを購入。198円だった。持参した両祖父母からのお土産等を渡した後、神戸に向かう。



今日の昼食は神戸A-1 三宮本店。私はミックス(ロース120g + フィレ120g)を注文。食前のスープと、



野菜サラダ。



ステーキもええ感じ。



ご飯はおかわりしてやった!一人当たり10,000円弱。まあ豪勢やわな。



その後、三田市に向かって帰る途中、やきもち地蔵にお参り。



焼いた餅を備えると、願いが一つ叶うという言い伝えから、やきもち地蔵なんだそうだ。



ねいきちを家に送り届ける前に、神戸三田プレミアムアウトレットでお買い物。10月に出産予定の為、ベビー用品を購入。私はTシャツを買った。



その後、ねいきち達をねいきちん家に送り届けて、今日の宿泊場所である、東横イン大阪日本橋文楽劇場前に向かう。



19:00過ぎにホテルを出て、夕食を摂る店を探す。なんばウォーク内にあったお蕎麦屋さんにした。



なーんか、外人の比率が高い。横のシートに座ってたのは中国人の家族っぽかった。



明日はお買い物してボチボチ帰るかな。

昨年末に購入してた、セカンドステージ社製のインテリアパネル類を全部取り付けた。


今回は、ドアトリムパネルとドアベゼルパネル、ドアスイッチパネルの3つをピアノブラック化。



写真で見るとあまり変わったないように見えるかど、ピッカピカ度が上がった。



あと、インパネラインパネル。



まあ、これもピッカピカ。



あと、写真撮ってないけど、後席のダクトパネルも。これで市販されてるであろう、パネルやガーニッシュの類は全部取り付けたと思う。これらだけで100,000円くらいは出費してるだろう。


にしても、この間パネルの取り付けは時間がかかる。不器用なせいか表面テープのシールを剥がすのに時間がかかって大変だった。外出(蛍光灯購入、お米の精米)から帰って来て、エアコン付けてる中1時間くらいで作業を済ませてガラスコーティングしようと思ってたのに、2時間かかってしまったのでコーティングまで手が回らなかった。またどこか別の日にやんないと…。