みなさんこんばんは満月


シャワートイレってあるじゃないですか。

商品名で言うとTOTOさんのウォシュレットとかの。

今回は話の内容的に、

特定の企業名を出すのもアレかもなので伏せ字にしますね。

改めて2文字ほど伏せて書くと、T○T○さんのウォシュレットとかですね。

トイレで用を足した後、洗ってくれるやつ。

アレを操作するボタンで「洗浄位置」ってあるじゃないですか。

前とか後ろとかの。

使用中に水流のあたる位置をもっと前とか後ろとかに調節出来るボタン。

アレ、「前と後」だけじゃなく、

「右と左」も欲しいと思いません?

なんかいつも丁度いい位置にヒットしてくれないんですよ。

それを友人に話したら、

「いやそこはケツを動かせよ」

と言われました。

いやケツを動かすなら前後のボタンだっていらんわ。

というか、ケツを動かしてズバリな位置にヒットさせるて、結構な難度だと思うんですよ。

水流の当たるベスト位置に標的を移動させる逆ゴルゴ13みたいなマネは少なくとも僕には難しいと思うのです。

そんなわけでT○T○さんをはじめ、トイレ関連の各企業様には洗浄位置を左右にも調節できるシャワートイレを商品化して頂きたいところです。

ちなみに、とある女性の友人はシャワートイレを絶対に使わないそうです。

理由を聞いたところ、

「だって男女兼用トイレだったとしたら自分の前に小汚いおっさんが使ったかもしれないじゃん。女性は小汚いおっさんが使ったシャワートイレは使いたくないんだよ。」

と言われました。

いや、それは

俺だって使いたくないよ。

なんで小汚いおっさんの後に使いたくないのが女性限定なんだよ。


とりあえず僕も世間的にはおっさんなので、小汚くないおっさんでいたいとは思います。


それでは今夜はこの辺で・・・満月