みなさんこんばんは満月

 

 

世間は3連休だったようですが、

 

3日とも仕事をしてました油田です。

 

3日とも仕事はしてたんですが、

 

土曜は鶴見でのお仕事から、

 

母と食事をして、その後は母の家に泊まってきました。

 

そして、母からお土産にこんなものを頂きました。

 

image

 

シクラメンです!!

 

人間は自然(植物)が近くにあるとストレスが軽減されるという話を母にしたら、

 

「じゃあこれを持っていきなさい」

 

とのことで持たされましたw

 

 

正直、僕は極度のめんどくさがりなので、

 

植物を育てる自信は全くありません・・・。

 

この僕が毎日植物に水やりなんてできるのか疑わしいところです。

 

仮に植物を育てるとしたら手のかからないサボテンとかから始めたい。

 

そんな事を思いながら、

 

シクラメンとの共同生活が始まったのでした・・・。

 

 

ちなみにアムステルダム自由大学の研究で、

 

60人の学生に難解な数学の問題を解かせてストレスを与えた後、

 

半分の学生には緑が豊かな公園の写真を見せ、

 

残りの半分の学生には一般的な都市の光景を見せ、

 

その後自律神経の計測をしたところ、

 

公園の写真を見た学生は2倍も副交感神経が活性化し、

 

心拍数も優位に低下していたそうです。

 

ちなみにざっくり言うと、

 

人間は副交感神経が活性化されるとリラックスします。

 

自然の写真を見るだけでもリラックスできるということですね。

 

というか、

 

都市の光景を見せられた学生、

かわいそう。

 

ストレスを与えられるだけ与えられた感じですね・・・。

 

 

そして僕も、植物とともに暮らすリラックス効果よりも、

 

image

 

こいつに毎日、

 

水やりをしなければならないストレスが上回るんじゃないかと心配しております・・・。

 

 

それでは今夜はこの辺で・・・満月