みなさんこんばんは
超久しぶりのこのコーナー。
今回は、ちょっと前に↓
東野圭吾先生の「麒麟の翼」を読んだんですが、
この本のテーマの一つが日本橋の七福神巡りだったので、
僕もしてみることにしました↓
そんなわけで日本橋駅スタートです。
ホントは他の駅からの方が近いんですが、
今回は木場のお仕事後だったため、
木場から近い日本橋のスタートにしました。
そんな僕は微妙に凝り性なので、
お賽銭は5円という譲れない部分を実行するため、
コンビニで酢だこさん太郎を買って、おつりで5円玉を用意しました↓
※ちなみに酢だこさん太郎、コンビニで買うと11円なんです。
さて、日本橋駅から歩くこと10分ほど、
一つ目の神社が見えてきました↓
小網神社です。
日本橋のビル街にひっそりという感じでありました。
とりあえず1社目お参りして、お守りなども売ってたんですが、
まだまだ他を回ってからにしようと思い、2社目を目指すことに・・・。
そしてまたコンビニでお菓子を買って5円玉を用意↓
ブラックサンダー買いました。
向かう途中、すごく気になるお店があったんですが、
入り口にClosedの立て札が。
残念。
そして2社目。
茶の木神社です。
やってることは基本的にお参りだけなので、
次へ(笑)
もちろんコンビニで5円玉作ります。
3社目へ向かう途中にあった和菓子屋↓
水天宮こちら・・・
いや、商品の一つみたいに書くなや(笑)
そして近くにあった交番も↓
水天宮前交番。
水天宮の前すぎると思いました。
そんなわけで水天宮。
お参りして次へ・・・。
5円玉を作るためにチョコボールを購入。
金のエンゼル今だけ2倍だそうです。
で、4社目です。松島神社。
お参りして5社目へ。
そして、次の5円玉を作るためにコレを購入↓
いい年したおっさんがコンビニで、
アンパンマンコロコロボールチョコ
を買いました。
しかもコレオンリーで。
店員さんも微妙な思いだったと思います(笑)
そんなわけで、次回に続きます!
それでは今夜はこの辺で・・・