みなさんこんばんは

そんなわけで、10月読書記録です。
今回は、こちら↓
まずは、コチラ
引き寄せの法則
マイケル・J・ロオジエ 著
☆☆☆
もうね、名前の通りです。
引き寄せの法則について書かれた本。
この手の本も割と読んでるんですが、
わりと具体的で読みやすいかな?て思いました。
☆4つで。
次は、コチラ
ウシジマくんVSホリエモン 人生はカネじゃない!
堀江貴文 著
☆☆☆
漫画、「闇金ウシジマくん」のエピソードに沿って、
堀江さんが持論を語る一冊。
面白い一冊だとは思うんですが、
別にウシジマくんとのコラボの必要性がそれほどなかった気もするので、
☆3つで。
最後はコチラ↓
悪意
東野圭吾 著
☆☆☆☆
9月に引き続き、加賀恭一郎シリーズの3作目です。
2作目よりもさらに面白いです。
登場人物の手記によって事件が語られる手法も独特でした。
☆4つで。
さて、ここ2か月読書ペースが落ちてる気がしますが、
頑張って読もうと思います。
いや、仕事関連の書籍も読んでるんで、
それ合計したら結構な数の本、読んでるんですけどね・・・。
それでは今夜の辺で・・・