みなさんこんばんは満月

もう3月も一週間以上たっているのに、

読書記録UPするの忘れてましたえっ



そんなわけで、

2月は、この3冊↓

image

まずはコチラ↓


image
運がいいとき「なに」が起こっているのか?
石田 久二 著
☆☆☆☆

「運」について筆者が持論を展開した一冊。
「宇宙の法則」とか、「超意識」とか、
使われている言葉はアレなんですが、
わりと内容は理に適っている気もする一冊です。
運がよくなるかは不明ですが、
読んでて面白かったという理由で☆4つ




お次は、コチラ↓

image
オレたち花のバブル組
池井戸 潤 著
☆☆☆☆

今更ながら半沢直樹シリーズ。その第2作。
1作目がものすごく面白かったので大期待でした。
2作目も安定した面白さだったんですが、
1作目ほどのインパクトはなかったので☆4つで。



最後は、コチラ↓

image
たった1日で声まで良くなる
話し方の教科書
魚住 りえ 著
☆☆☆


タイトルで本の内容はわかるかと思います(笑)
この本に書かれている事はだいぶ有用で、
確かに話し方が上手くなりそうな予感はするんですが、
タイトルの「たった1日で」というのはちょっと大げさなのと、
途中、「腹筋を締める」という表現が出てくるのですが、
身体のプロとしてはちょっと疑問なところもあったので、
☆3つで。



さて、2月はたった3冊でしたが、

3月は、すでに3冊目に突入してます。

今月は何冊読めるかな~?

仕事関係の書籍も読みたいのがたくさんあるので・・・
※この読書記録は仕事(健康や運動)関係の書籍は除外しています。

それでは今夜はこの辺で・・・満月