みなさんこんばんは
そんなわけで、
等々力渓谷へ来ている僕。
後編です!
さて、この日見に来た、
等々力渓谷もう一つの観光名所、
不動の滝。
前編で紹介した、等々力不動尊からすぐ!!
・・・・・って、案内図には書いてあるんですが、
なかなか、それっぽいのは無く・・・
たまたま近くを歩いていた二人組の女子大生らしき方達の、
「これじゃない?不動の滝!」
みたいな会話が耳に入ってきました。
なぬ?そんなちかくにあったのか!?
と、女子大生たちの向く方向を見ると・・・
コレ?
・・・・・・・・。
いやいや、
僕もさすがにここまで↓の期待はしてませんよ?
でも、滝っていうなら、
このくらいは・・・↓
って思ってたのに・・・
コレ↓
今回の旅で一つ学びました。
何を持って滝とするかはその人次第なんだな。と。
そんなこんなで、お腹もすいてきたので、
ご飯を食べに行く事へ・・・
途中、こんな立札↓があったので、
せっかくだから、このお店へ行ってみようと思い、
矢印の方へ・・・
途中、嫌がらせかのような急な階段を上り・・・
・・・だそうです。
残念。
そんなわけで駅の方へ戻り、
どこかご飯が食べられる場所を探していると、
よさげな蕎麦屋が・・・
なんと大正13年創業!!
歴史ある蕎麦屋ですね。
店名、何て読むのか、
さっぱりわかりませんけども。
そんなわけで蕎麦と共に、
僕の等々力渓谷の旅は終わりを告げるのでした。
第2回は来月。
行きたい場所も既に決まってます!!
乞うご期待!!
それでは今夜はこの辺で・・・