みなさんこんばんは満月



最近、PCにプリインストールされてる、


「フリーセル」というゲームにハマってます。


平たく言えば、洋風7並べのゲームです。


ゲーム画面は↓こんなん。


油田 豪のぶっさんブログ

画像が小さいうえに粗くて申し訳ないのですが、


このトランプたちを並べ替えながら、


右上のスペースにマークごとの小さい順に置いていくのがゲームの目的です。
油田 豪のぶっさんブログ
*画像は全く関係ありません。



例えば、一番左下にあるダイヤのA。
油田 豪のぶっさんブログ

これをダブルクリックすると・・・


油田 豪のぶっさんブログ

右上のスペースに移動します。


こんな風に小さい数字からマークごとに置いていきます。


そして、カードの並べ替え方・・・


下のカードの山は、数字の大きい順にカードを並べます。


ただし、黒いマークと赤いマークを交互に並べます。


つまり、左から2番目、ハートの7がありますが、
油田 豪のぶっさんブログ

これを置けるのはクラブかスペードの8の上という事になります。


油田 豪のぶっさんブログ

ちょうどクラブの8があるのでハートの7を移動させます。



油田 豪のぶっさんブログ

・・・とまぁ、こんな感じで並べていきます。



そして、もう小さい数字も無いし、


マーク的に数字並べ替えられないよー!


と言うときに、左上のスペースを使います。


ここのスペースを「フリーセル」と呼ぶそうです。


このフリーセルには、4枚までなら自由にカードを置けます。


ここをうまく使って、並べ替えていき・・・



油田 豪のぶっさんブログ

こういう状態になったら「勝ち」です。


画像小さいですが、


真ん中のスペードの10、ダイヤの9をどかせば終了になります。


逆に、カードを動かす余地が無くなってしまったら「負け」です。



まぁ、説明書いてきましたが、


まずはやってみて下さい。


やってくうちにルールとコツはつかめるかと思います。



ちなみに・・・僕の勝率。



油田 豪のぶっさんブログ

50戦43勝。


ルール覚えてコツをつかんだ後、


一度勝率リセットしたんですが、


勝率86%☆


ウィンドウズの方は入ってると思うのでやってみて下さい。


フリーセル。


こんな単調なゲームになんではまってしまうのか自分でも不思議です・・・。



それでは今夜はこの辺で・・・満月