みなさんこんばんは満月



実家の母が、


たまには仕送り代わりにと、


米を送ってくれました↓


油田 豪のぶっさんブログ

魚沼産こしひかりです。


実家は別に魚沼ではありませんし、農家でもないですよ。念のため。



さて、このこしひかり、袋の裏に


おばあちゃんの知恵袋が書いてあります↓


油田 豪のぶっさんブログ

以下引用↓

姿勢を良くすれば内臓が活発に動くんじゃ。

歩く時は胸をつき出し、

すわる時は両肩を後ろにひっぱるようにすわる。

これが元気の秘訣じゃ。




個人的には言い回しのニュアンスが少し気になりますが、


わりと機能解剖に基づいた歩き方、座り方です。


姿勢よく生活するのだけで、


体の調子はかなり良くなると思います。


おばあちゃんの知恵袋、


あなどれませんね。





他にも↓(以下引用)

魚などを煮た時に鍋がこげてしまったら

水気をとって、

お日様にあてておくと

こげた所がはがしやすくなるんじゃよ。


新鮮な「米ぬか」は食物繊維も多く、

料理に使ってもいいし、

布袋に入れて

せっけん代わりに使っても

お肌すべすべになるんじゃよ。





・・・な感じです。


ちなみに「布袋」を


「ほてい」と読んだそこのアナタは


BOOWYファンですね。


油田 豪のぶっさんブログ


それでは今夜はこの辺で満月