みなさんこんばんは
某海外ドラマ風に言うと、
ぶっさんのお料理教室、
トゥエンティフォーです。
今回はコチラ↓
アボカドです。
ちなみに、
「アボガド」ではなく、「アボカド」らしいです
最近知りました。
さて、まずは野菜(今回はニンジンとジャガイモ使用)と
肉の角切りを、
具材がかぶる程度の量の水で煮ます。
同時進行で、
アボカドを細かく切り、
豆乳(牛乳でもOK)をかけながら、
グッチャグチャにつぶします。
ちなみにミキサーがあるご家庭では、
ミキサー使ったほうが、圧倒的に楽です。
そして、さきほど煮てた具材に火が通ったら、
コンソメキューブを入れ↓
豆乳アボカドを入れ↓
塩コショウで味を調えながら、
もう一煮込み・・・
具材に味がしみこんだら完成

今夜のメニューは
アボカドソイスープ
です。
ちなみに、アボカドは放っておくと変色してしまいますが、
レモン汁を少し入れておくと、
変色を遅らせる事ができます☆
↓こういうのでOKです。
それでは今夜はこの辺で・・・

某海外ドラマ風に言うと、
ぶっさんのお料理教室、
トゥエンティフォーです。
今回はコチラ↓

アボカドです。
ちなみに、
「アボガド」ではなく、「アボカド」らしいです

最近知りました。
さて、まずは野菜(今回はニンジンとジャガイモ使用)と
肉の角切りを、
具材がかぶる程度の量の水で煮ます。

同時進行で、
アボカドを細かく切り、

豆乳(牛乳でもOK)をかけながら、

グッチャグチャにつぶします。

ちなみにミキサーがあるご家庭では、
ミキサー使ったほうが、圧倒的に楽です。
そして、さきほど煮てた具材に火が通ったら、
コンソメキューブを入れ↓

豆乳アボカドを入れ↓

塩コショウで味を調えながら、
もう一煮込み・・・

具材に味がしみこんだら完成



今夜のメニューは
アボカドソイスープ
です。
ちなみに、アボカドは放っておくと変色してしまいますが、
レモン汁を少し入れておくと、
変色を遅らせる事ができます☆
↓こういうのでOKです。

それでは今夜はこの辺で・・・
