飲み会帰りに少し酔った状態で記事書いたので、
あっちこっち変な部分がありました・・・(苦笑)
記事修正させて頂きました。
コメントでご指摘いただいた皆様、
承認はさせて頂いてませんが、ありがとうございます。
本文はコチラから↓
みなさんこんばんは
今夜は、最近知った話をさせて頂こうかと・・・。
・・・というわけで、
今日は、涙の話です。
涙にはコルチゾールというストレスホルモンが
含まれていて、
涙を流すことで、
ストレスが解消されるらしいです。
ストレス溜まってるなぁ・・・。
と思った方、
一度泣いてみましょう(笑)
そう言われても
「そんな簡単に泣けるか
」
と思った方、コチラ↓をどうぞ。いつも通りPC推奨です。
ドラえもんの最終回です。
ちなみに
不二子・F・不二男先生の作品ではなく、
田嶋・T・安恵氏という、
同人作家の方が書かれた「同人誌」だそうです。
しかし、この同人誌発表当時、
同人誌としてはあまりに
クオリティが高すぎて
著作権法侵害として、
警告を受けたそうです
確かにクオリティ高いですね。
それでは今夜は今夜はこの辺で・・・
「溢れた感情は単純にこぼれる涙
止めずに泣いて枯れるまで・・・」
ケツメイシ「涙」より
あっちこっち変な部分がありました・・・(苦笑)
記事修正させて頂きました。
コメントでご指摘いただいた皆様、
承認はさせて頂いてませんが、ありがとうございます。
本文はコチラから↓
みなさんこんばんは

今夜は、最近知った話をさせて頂こうかと・・・。
・・・というわけで、
今日は、涙の話です。
涙にはコルチゾールというストレスホルモンが
含まれていて、
涙を流すことで、
ストレスが解消されるらしいです。
ストレス溜まってるなぁ・・・。
と思った方、
一度泣いてみましょう(笑)
そう言われても
「そんな簡単に泣けるか

と思った方、コチラ↓をどうぞ。いつも通りPC推奨です。
ドラえもんの最終回です。
ちなみに
不二子・F・不二男先生の作品ではなく、
田嶋・T・安恵氏という、
同人作家の方が書かれた「同人誌」だそうです。
しかし、この同人誌発表当時、
同人誌としてはあまりに
クオリティが高すぎて
著作権法侵害として、
警告を受けたそうです

確かにクオリティ高いですね。
それでは今夜は今夜はこの辺で・・・

「溢れた感情は単純にこぼれる涙
止めずに泣いて枯れるまで・・・」
ケツメイシ「涙」より