なんとなくノリで始めたお料理教室、


気がつけば第10回を迎えました。


いつも読んで頂いている皆様、ありがとうございます。





そして、


今夜のメインはコレ↓



ぶっさんブログ

この写真だとわかりづらいですが、


アサリです。



まずはアサリを塩水につけ、


砂抜きをして、よく洗います。


ぶっさんブログ


その後、


フライパンにバターを熱し、


アサリを入れ、


蓋をして蒸し焼きにします。


ぶっさんブログ
注:写真は蓋をする前です。



アサリの殻が開いたら


茹でたうどんを投入ダウン


ぶっさんブログ


うどんはいつの間に茹でたんだという疑問はナシです。


いつのまにか出来てる。


そのアバウトさがぶっさんのお料理教室。



そして、


冷蔵庫にネギがあまってた。


という理由だけで、


何の考えもなしに


きざみネギを投入する料理長。



ぶっさんブログ

塩コショウおろしニンニクをからませながら炒めて、


仕上げにバジルをかけます。


バジルをかける前に、


お好みで溶き卵をからめても良いです。


今日は溶き卵なしで作りました↓


ぶっさんブログ

今夜のメニューは


ぶっさん流ボンゴレうどん


です。



実際のボンゴレうどんはもっと手間がかかりますが、


これならお手軽に出来ると思います。


それでは皆様、次回もお楽しみに☆