ご訪問ありがとうございますキラキラ

長男ハルは不同視弱視があり、IQ81境界知能です。
小学一年生で知的支援学級に在籍。

長女レミも不同視弱視あり
元気に幼稚園に通っています。

そんな家族のことを書いています。
よろしくお願いします指差し


金曜日の夕方。


ハルが楽しそうに


「これ作るんだ!ニコニコ


と言ってきたので、どれどれと見ると


ハルの書いたジェルアート作りの設計書。


ジェルアートって何?知らんぷり


よくわからないので、設計書を熟読すると、裏に参考の写真が載ってました。





ガラス瓶に消臭ピーズや貝殻などの置物を入れて、水で満たすというインテリア用品でした。



どうやら支援学級の取り組みで作るようです。


支援級の連絡帳を見ると、色々と材料の準備が書かれていました。


でも「( )月( )日までにお持ちください」の欄が空白です凝視


ハルに、いつ使うのか聞くと


「月曜日!ニコニコ」だそうで。


驚き驚き驚き


土日のうちに材料を準備せぃ!ということか。



なんと日曜日は市町村のマラソン大会のため、交通が制限されてしまいます。


しかも天気は雨ネガティブ



土曜日に急いでダイソーへ。


ハルが希望するカメカメの置物を探します。



カメないよ!


どうしよう!?カメなんて何処にもないよ不安


3店舗回りましたが、ありません。


仕方ないので、作りました!




乾かして固める時間はないので、焼いて固めるやつ!


不器用な母に何をさせるのかちょっと不満


ついでにレミが希望するカービィも作りました。




なんか楽しくなってきたひらめき


夫も子カメを作り。


無事に2体のカメを持たせて、学校へ送り出しました。


本当に今日使うんだろうな…