ご訪問ありがとうございます![]()
長男ハルは不同視弱視があり、IQ81の境界知能です。
小学一年生で知的支援学級に在籍。
長女レミも不同視弱視あり。
元気に幼稚園に通っています。
そんな家族のことを書いています。
よろしくお願いします
ハル小学一年生の前期が終わり、通知表がきました。
どれどれ![]()
![]()
![]()
え?今の通知表って数字で評価されないんだ!
という驚きでした。
おそらく支援学級も普通級も同じような内容の通知表なのでは?
各教科を⚪︎か◎かで評価されていました。
ハルの評価は…
![]()
![]()
![]()
先生、けっこう厳しいのね。
子どもとはいえ、社会は厳しいようです。
先生のコメント的な文章があるかと思いきや、何もありませんでした。
(通知表の見方には総評の欄があるんだけどな
)
なので少し拍子抜け。
こんなもんか、という感想です。
夫は「むしろ軽い評価でよかったじゃん」と申しております![]()
ネットで得た知識ですが、将来ハルが何かしらの福祉を頼る際、手帳取得する際…
幼少期の通知表が役立つらしいですね。
大事に取っておかなくては!
