ご訪問ありがとうございますキラキラ

長男ハルは不同視弱視があり、IQ81境界知能です。
小学一年生で知的支援学級に在籍。

長女レミも不同視弱視あり
元気に幼稚園に通っています。

そんな家族のことを書いています。
よろしくお願いします指差し


支援級の先生からの連絡帳が再開しました。


たぶん怒ってはなかったっぽい凝視

たぶん


でも文字が日に日に読めなくなっている気がする。




ごめん先生。本当に読めない。


これ何て書いてあるの?


「ずこう」とか「友」とかはわかった。


他の部分がわからない。


ネガティブネガティブネガティブ


この崩しまくった文字はわざとっぽいんですよね真顔


って言うのも、


先生はワードとかで書いて印刷したのを貼り付けたかったらしく、入学した頃はその様にされてました。


でも学校側から手書きするように言われたらしく、「今時手書きだなんて〜」と先生は文句を言ってました。


この支援級の先生はいつも「保護者から言ってくれませんか?そうすれば変わるので」という人なので


今回もデジタル連絡帳にするために、わざとこんな書き方をしているのでは?


と勘繰っています凝視


でも私は察して動くとかしないよ。


先生の思惑のために、わざわざ学校に行くの嫌だもの。




でも、支援級の先生として、色々と授業とか対応とかしてくれる先生なんですよね真顔


学校に通っているのはハルなんだから、ハルが良ければそれでいいんです。


だから私はここで少し愚痴を吐き出すのみ。