ご訪問ありがとうございますキラキラ

長男ハルは不同視弱視があり、IQ81境界知能です。
小学一年生で知的支援学級に在籍。

長女レミも不同視弱視あり
元気に幼稚園に通っています。

そんな家族のことを書いています。
よろしくお願いします指差し


お向かいのアパートに住む独居男性のお話。


以前、認知症になってしまったと書いたのですが


最近は下半身丸出しで出歩くようになってしまいました驚き


まだ50代の方なのに… 



近所で目撃者が多数。


下着姿の時もあれば、丸出しの時もあるそうです。



ハルの同級生ママから注意喚起の電話がきました。


警察に通報していいとのことですが、すぐに家に戻っていくので、警察が来る頃にはもう居ません。



これどうしたらいいの!?


子どもへの影響が心配です。



そんじゃなくても、近所には突然怒鳴り声をあげるおじさんも居るというのに…無気力



本当に子どもが心配。



でも、これから独居の方が増えていくと思うので、こういうことも増えるのかも。



自分のことは自分で、っていうのは自分の意識がしっかりしている時だけ出来ることなんだなと、改めて考えさせられる事件でした。


認知症って自分でも気づかないうちに症状が出ていて、いつのまにか悪化しているんだと思います。


私の大叔母も一年前は桃を贈ってくれてましたが、今年はもうそれも出来なくなりました。


旦那さんが亡くなって、あっという間に認知症が進んでしまったみたいです。


少子高齢社会、どうなってしまうんだ驚き