ご訪問ありがとうございます
長男ハルは不同視弱視があり、IQ68です。
小学一年生で知的支援学級に在籍。
長女レミも不同視弱視あり。
元気に幼稚園に通っています。
そんな家族のことを書いています。
よろしくお願いします

ハルが小学校に入学して早くも1週間が過ぎました。
ハルの学校での楽しみはやっぱり給食みたいです
「メンチカツめっちゃ美味しかった!」
と言っていました。
揚げ物好きだよね。
最近はお友達の名前を「〇〇さん」と呼ぶようですね。
〇〇くん、とか、〇〇ちゃん、とは呼ばないみたいです。
時代ですね
毎日おだやかに学校に行っているように見えるハルですが、やっぱりストレスが溜まっているようです。
たまに大暴れします。
ゲームをもっとやりたいとか、YouTubeをもっと見たいとか、そんな些細なことですが
ハルは全てのことで諦めが早いので、大暴れも割と短時間で終わります。
本当に長くても3分とかで終了
切り替えが早過ぎてこっちがついていけません。
あまりにもあきらめが早過ぎて、やる気も無いので心配ではあります。
5月になったら臨床心理士さんと面談があるので相談してみようと思います。