ご訪問ありがとうございます
わが家の長男ハルは遠視による不同視弱視と軽度知的障害をもっています。
長女レミも遠視による不同視弱視が発覚。今4歳で元気に幼稚園に通っています。
そんな家族のことを書いています。
よろしくお願いします
あと少しでハルが小学校に入学します。
今日はアレルギー対応について学校側と面談でした。
なんと学校側からは
栄養士さん、給食作成担当、担任の先生、校長先生、支援学級の先生の5人がやってきした
5対1…こわい
色々と確認されて終了しましたが、日々引きこもりの私にはキツイものがありました。
ハルは甲殻類アレルギーなので、けっこうメジャーなアレルギーかと思っていましたが
10年ぶりです。と言われました
そんなバカな。
もしかして小学校の保護者ってあまりアレルギーの申告をしないのかな?と思ってしまいます。
帰宅後はランチョンマットを縫ったり、給食着に名前を縫いつけたり、鉛筆を削って準備したり…
たくさん入学のための準備があります。
なのに!
ハルはゲーム。
夫には「昼間何やってんの?」なんて嫌味言われたり
将来、子どもが巣立ったら
(巣立つのか不明だけど)
自分の時間を生きていきたい。